皆様、ご無沙汰しております!
2週間ぶりの更新です(^-^;)
実家へ行って片づけを手伝っている間ブログを書かかず、そのまま年末年始も書かないでいたら、すっかりブログを書かないことに慣れてしまっていました。
正直に言うと、ブログをやめようかとか、ブログ村を退会しようかとか、悩んでいました。
私の中でブログの優先順位が低くなり、ブログを書かない方が他のことに時間を使えますし、アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃと考えることもないかなと…。
しかし、ブログ自体は続けたいと結論に至りました!
一応、このブログを続けていく形で考えていますが、まだちょっと未定な部分もあるので、しっかり自分の心の声と向き合っていきたいと思います(*^-^*)
2015年の目標
今日は2015年の目標を宣言します!
と言っても、2014年の振り返りしてませんでしたが…。
まあ、いっか!ということで、目標です^^
毎日きちんと生活する
またか!と思われるかもしれませんが、今年も続ける目標です。
というか、生活をきちんとしないと、やれることが少なくなってしまいます。
やりたいことをたくさんやるために、まず一番に改善しなければなりません!
昨年は、かなり生活を改善することができました。
しかし、ダラダラしてしまう日がちょくちょくあるので、ダラダラ生活を月に1,2回までに減らし、毎日テキパキ動けるようにしたいです。
目標は、朝5時半ぐらいに起きてブログを書いて、朝9時までに家事やお化粧を終わらせられるようになること。
毎日料理をできるようになること。
年末までに、コレ!と思えるタイムスケジュールができているようにしたいと思っています^^
ちなみに、最近早起きできませんでしたが、このことを考えながら寝たら無事に起きれたので、朝6時半ごろからこのブログ書いてます(笑)
英語を話せるようになる
元英語ギライですが、2014年11月から突然英語の勉強を始めました。
順調とは言えませんが、以前よりは少しだけ英語がわかるようになったと思います。
今年中にシンガポールのカフェの店員さんと話せるようになりたいです!
「年末までに話せるようになる」という目標では、なかなか進まないので、小刻みに目標を設定して、進めていこうと思います。
1月末までの目標は、文法の本2を終わらせることと、発音の本を読み終わること
勉強することを習慣にして、取り組みたいと思います!
走る!
以前は身体を動かすことが大キライだったのですが、活動量計のUP24をつけているうちに、不思議と歩くことが好きになりました!
→記事:記録をすると、続けられる!
最近では、やたらと歩きたいと思ったり、ちょっと走ってみたいと思うようになり、せっかくなので、今年の目標にすることに!
そして、続けるためには、大きな目標があった方がいいと思うので、12月までにマラソン大会に出る!と決めました!
(昨晩、突然思い立ったので、書きながら達成できるかドキドキしていますが…(^-^;))
まだ全く走っていませんが、がんばります!
ちなみに、こちらも小さな目標を。
今月末までに1km走れるようになる!
今は日本にいるので、シンガポールに帰ってから走り始める予定なので、まずは小さくても達成しやすそうな目標にしてみました。
日本にいる間は、たくさんウォーキングしてみようと思います!
読書
1年半ぐらい前から本を読むようになりました。
たくさん読んでいるつもりでしたが、読書メーターに記録してみたら、意外と少ない事実が発覚(^-^;)
そこで今年は、1ヶ月に10冊以上読む!を目標にします!
ただ量をこなすだけではなく、質も高めたいと思っているので、これからも試行錯誤しながらの読書になると思います。
本を読んで、どんどん実践していきたいです^^
最後に
今思いつく限りでは、目標はこの4つです。
過ごしている間に、また色々と「こうしたい」と思うことがあるかもしれません。
その時は、自分の気持ちにしたがって、臨機応変に変えていこうと思います^^
昨年は、自分の心と向き合ったことで、内面の変化がとても大きかったと思います。
今年は、内面の変化を行動に移して、自分を良い方向に変えていきたいです!
2015年、今年もがんばります☆
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓2015年がんばれ!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
はじめまして~♪
今年もよろしくお願いします☆
昨年、こちらのブログに出逢いまして、ものすご~く共感し、
それからずっと心の支えとして読ませていただいています♪
ブログが再開して本当によかった~☆
こちらのブログがきっかけとなって、
おうちの、整理整頓。
わたしの生活スタイルのみなおし。
英語の勉強の復活。
読者メーターの利用。
私自身のブログの開始。
などなど、いろいろはじめる勇気とエネルギーをいただいたんですよん☆
感謝感謝です♪
私の2015年の目標は、その始めたことを継続することです☆
とゆ~ことで、ブログ楽しみに待ってま~す。
では♪
スターシャさん、初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!
このブログに共感していただき、心の支えとしてもらえたとは、一番嬉しい言葉です!
ありがとうございます(*^-^*)
そう言ってもらえるだけで、やはり、これからもブログを続けていきたいと、心の底から思います!
ブログとの付き合い方を自分の中でしっかり決めて、これからも続けるようがんばります☆
スターシャさんは、昨年私と同じことたくさんされていますね!
私も負けないように、2015年もがんばろうと思います!
お互いにがんばりましょう♪
今年もブログを読んでもらえると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします☆
はじめまして。
今の私は昔のれいさんと似ている気がします。
自分のためにも家族のためにも、生活改善しなきゃなと思っています。
とても参考になるブログだと思いますので、ぜひ続けていただきたいです。
りんごちゃんさん、初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!
昔の私と似ているということは、ダラダラ生活しちゃってますでしょうか?
私も、完全に抜け出せてはいませんが、以前のように落ち込むこともなくなり、切り替えてきちんと生活できるのが増えてきました!
とは言っても、ここまでたどり着くまでに、たくさん失敗して、自分はダメなんではないかと思ってばかりです。
それでも、ある日突然できるようになると思いますので、一緒にがんばりましょう!
参考にしてもらえるだけで、私もブログをがんばろうと、モチベーションになります!
ありがとうございます!
ブログを続けられるように、自分の生活も考えていきますので、これからもブログを読んでもらえると嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いします☆
初期から読ませていただいております。
ブログという形態が貴女に合わないのでは?
ブログをやらない時間を有意義に使えているようですから
合わないことを無理に続ける必要はないと思います。
ブログ以外の発信源は他にもありますから、ご自分に合うものが見つかるといいですね。
匿名さん、初めまして、おはようございます!
コメントありがとうございます!
初期から読んでくださっているとのこと、とても嬉しいです!
それでも、ブログが合っていないのではないかと言われてしまうと、ちょっと寂しいですね(^-^;)
匿名さんからコメントをもらってから色々考えてみましたが、やはり、私に向いているのはブログだという結論に達しました。
ホームページという形から始めて、途中でブログに変わり、途中休み休みだったり、内容もかわりましたが、14年続いています。
他のことは全然続いていないし、TwitterやFacebookも向いているとは感じません。
やはり、私にはブログが向いているんだと思います(*^-^*)
なかなかブログを続けられなかったのは、今日(1月12日)書いたとおり、ブログを書く時に集中できておらず、時間がかかってしまっていたからではないかと思います。
ちょうど、時間の使い方を見直す時期だったのかもしれませんね。
自分でも考えていましたが、匿名さんのおかげで、改めて深くブログを書くことについて、見直すことができました。
ありがとうございます!
これからもブログを続けていきますので、今後も読んでもらえると嬉しいです(*^-^*)