メリークリスマス!
常夏のシンガポールですが、我が家でも昨晩はクリスマスっぽいディナーでした(*^-^*)
ステーキ、オニオンスープ、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、生ハム、スパークリングワイン、クリスマスチーズケーキ。
諸事情でブロッコリーがなくなったので、彩りがイマイチですが(^-^;)
クリスマスケーキと食べた結果
「クリスマスケーキ」はなくていいと思っていました。
しかし、夫が食べたいというので、比較的糖質が少なそうなチーズケーキを選びました。
私が食べたのは、この4分の1。
チーズケーキは甘過ぎず、なかなか美味しかったです(*^-^*)
なにより、イチゴが甘くない!
日本のイチゴはとっても甘いですが、コチラのイチゴは酸味を少し感じる程度で甘くなく、糖質も低そうでありがたかったです♪
ケーキ、スパークリングワイン、オニオンスープ(少しだけ)で糖質を摂ったので、翌日の体調がどうなるか気になっていたのですが…
意外と、大丈夫でした!
以前は糖質を摂ると、浮腫んだり、胃が痛くなったり、体重が一気に増えたり、不調を感じていました。
久しぶりに糖質を摂った結果、感じた症状。
今回は、浮腫みやその他の体調不良など、特に感じませんでした。
体重も、前日46.25kg→46.8kgと、少し増えただけ(*^-^*)
実際にどれくらいの糖質を摂ったかわからず、摂った糖質が少なかったのか、それとも身体が少しの糖質なら大丈夫になったのかはわかりません。
それでも、糖質を摂っても身体の調子がいいというのは、翌日に影響が出なくていいですね!
もちろん、これからも糖質はなるべく控えますけどね^^
もしかすると、ステーキも良かったのかなと思っています。
先日、ステーキ食べた後に、体重がなぜかストンと落ちましたから(^-^;)
体重が46kg台に…(゚Д゚;)
最後に
昔は、甘いモノが大好きで大好きで大好きでたまりませんでした。
以前はクリスマスだから!と、夫と2人なのに、大きなホールケーキを買ってました。
私はこの4分の3を食べてました(^-^;)
今では、ケーキ自体なくても大丈夫と思えるし、実際に食べても、チーズケーキ4分の1でも多かったと感じるようになりました。
MEC食のおかげで、甘いものに対する中毒症状がなくなったと思います。
これからも、多少の糖質ではびくともしないような身体を目指し、肉卵チーズをしっかりカムカムして、MEC食で健康な身体を作っていきたいと思います(*^-^*)
にほんブログ村テーマ ☆MEC食を実践中☆
にほんブログ村テーマ 糖質制限食♪
にほんブログ村テーマ 糖質制限
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)