皆様、こんばんは!
わたくし、ただ今雲の上です(*^ω^*)
いつも予約投稿なのですが(たまに0時に間に合わない時もありますが…)、今日はチャンギ国際空港より、iPhoneからポチポチしております☆
空港のパソコンで更新しようと思ったのですが、よくよく考えたら、日本語入力できませんでした(^_^;)
さて、今日の記事はアリとかGとかの話が出てきますので(もちろん写真はありません)、話でもイヤな方は、スルーしてくださいませm(_ _)m
昨日掃除したばかりの洗濯機ですが、なんと朝にはまた汚れておりました。・゜・(ノД`)・゜・。
一瞬窓からゴミなどが入って来て汚れたのかとも思ったのですが、汚れているのは操作パネルのみで、窓からだったらもっと蓋の部分も汚れるハズです。
しかも、昨夜夫に披露した時には汚れていなかった…。
と、考えると、もしや、
アイツ!!!((((;゚Д゚)))))))
そんなガクブルな気持ちでゴミを捨てようとしたら、やっぱりいました、アイツ。・゜・(ノД`)・゜・。
シンガポールに来た初日、初めて開けた時にも死骸があったのですが、全く同じ位置に瀕死の状態でひっくり返っていたアイツ!!!
思わず扉を閉めてしまいました(ー_ー;)
そのまま放置する訳にもいかないので、瀕死のままゴミ袋にいれ、そのままポイっとおさらばしました。
まだ帰りたく無いなーと思っていたのですが、早く綺麗な日本に帰りたい!と思ってしまいました(笑)
もう遭遇しないことを祈るばかりです。
ちなみに、洗濯機の汚れはもしかしたら配管から落ちて来た汚れかもしれないと思いました。
(シンガポール宅には部屋の中に配管があるんですよ(ー_ー;)築30年だから仕方ないんですかね…)
今日はGだけでなく、トカゲも遭遇しました。
リビングの壁におり、意外と小型でよく見ようとしたら、サササササー!と高速で逃げてしまいました(^_^;)
小学生の頃、クラスでトカゲを飼っていた為、トカゲは可愛いと思えるので、まだ良かったです。
あ、もちろん触れません。
そしてさらに、シンガポール宅にはアリも住んでいます。
体長2mm程の小さなアリですが、キッチンの壁に巣があるようで、退治しようとがんばっています。
キッチンの壁を綺麗にした時の画像を見てもらうと、壁に四角い黒い部分があると思います。
アレは、巣穴をガムテープで塞いでみたんですが、残念ながら他の部分からワラワラと出てきます。
見かけたらアリを退治しているのですが、ずっと気にして見ていたら、アリってすごいな、と思いました。
まず、嗅覚がすごいです。
リビングのゴミ箱にお菓子の袋を放置していると、そこまでアリが来ていました!
さらに通る道はタイルの溝部分など、黒っぽい部分。
保護色を考えているのでしょうか。
目を凝らしてしっかり見ないと、全然気付きません。
タイルの直角にあわせて綺麗に曲がっているのをみると、すごいなと思います。
さらに、他のアリを退治した場所に近づくと、危険を察知するのか、慌てたり、避けて通ったり。
アリどおしがすれ違う時も、一瞬頭をくっつけるようにして、情報交換をしているように見えたり。
私が殲滅作戦を実行して、外にいたアリを退治すると、いつの間にか、アリは巣から全然出て来なくなります。
退治したいけど、見ていると意外と面白いなぁと思いました。
まあ、虫などがいない家が一番なのですが!!
もうすぐ綺麗な日本の家に帰れると思うと、ウキウキします(*^ω^*)
なんか、くだらない事を長々と書いてしまいすみませんm(_ _)m
それでは、また日本でお会いしましょう☆
↓おかえりー!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑