昨夜、午前0時半頃にシンガポールに到着しました。
さすがに今日は眠くて眠くて…。
がんばろうと思っても、身体が動かず、結局午後は寝てしまいました(^-^;)
やはり、1泊2日の弾丸帰国は大変でしたね。
今週末は日本が3連休なので、金・土曜の飛行機が高く、木曜日に帰国するか、日曜日以降に帰国するか悩み、夫と離れて生活していると、それぞれ生活費もかかるので、飛行機代・生活費を節約する目的で1泊2日の帰国にしました。
この予定を立てた頃は、9月末で帰国予定でしたし。
しかし、シンガポール滞在も延長してしまったし、予定もきちんとこなせなかったので、もう少しのんびり日本に滞在していても良かったと思いました(^-^:)
次帰国する際は、もう少しのんびりしたスケジュールを立てようと思います!
さて、今日は日本で買って来たモノをご紹介します!
左から、トイレ掃除用シート、フリクションボール替え芯、フライパン。
ちょうど、トイレ掃除用シートが無くなったのですが、シンガポールの近くのスーパーに売っていませんでした。
明治屋かダイソーに買いに行こうと思っていたのですが、荷物に余裕があったので、日本で買って来ました。
トイレクイックルを買うつもりでしたが、この「トイレットン」はチャックがついていて密封できるので、こちらを選択。
シンガポールで開封してみたら、予想外にオシャレなパッケージでした♪
トイレ掃除がさらにウキウキしそうで、嬉しいです(*^-^*)
フリクションボールの替え芯も買って来ました!
最近は、ペンなのに消せることが素敵すぎて、フリクションボールを愛用しています。
シンガポールではまだフリクションボールを見たことがないので、予備の替え芯を買ってきました^^
これで、時間のメモを取ったり、たくさん使っても安心です♪
フライパンは、以前持ってきた安いフライパンが焦げ付くようになってきてしまった為、買って来ました。
シンガポールの近くのスーパーで買おうとしたら、119S$(約9,500円)でした((((;゚Д゚)))))))
長く使う訳ではないので、ホームセンターで買ってきました♪
![]() ネピア トイレットン 大判 10枚入り フルーティピンクの香り トイレお掃除シート |
![]() パイロット・フリクションボール 【0.5mm】 替芯 3本セット【メール便にて送料無料】 |
あとは、身体を洗うタオル。
今までは、こちらを使っていました。
![]() アワスター 泡る ふつう オレンジ[アワスター ボディタオル(ボディ用) ケンコーコム] |
しかし、まさかの買い忘れ(-_-;)
以前、羽田空港でこの「泡る」があったので、成田空港にもあるかも!と探してみたら、ひとつ、ありました。
コレ。
温泉マークが入っていましたが、シンガポールの洗うタオルはヨレヨレだし、温泉マーク1個ぐらいならいっか、と買ってみたら…
温泉マークがめっちゃ主張してました(ノД`)・゜・。
次回日本に帰ったら、必ずシンプルな洗うタオルを買ってこようと思います!
あとは、こちらのレシピ本。
ローズさんが簡単だとオススメしてくださったので、買ってみました!
これから、料理をがんばってみようと思います☆
あとは、私の本数冊と、夫の本や雑誌など。
そして、コレ。
最近、夫に付き合って将棋を始めたのですが、夫が将棋盤が欲しいというので、簡易タイプのモノを買って来ました。
これから、夫と楽しもうと思います(*^-^*)
先日久しぶりに日本に帰りましたが、やはり日本のモノは色々あるし、欲しいモノはあるしいいですね!
日本ってやっぱりいいな♪と再確認することができました(*^-^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓日本っていいよね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
弾丸帰国大変でしたね!お疲れ様でした!
やっぱり深夜便ってしんどいですよね~
わたしも今度の里帰りで、シンガポール経由考えたんですが、
SQは深夜便しかないので、ツライかな、と思い
結局、香港経由の昼便にしました。
私の名前が出てきてびっくりしました~(笑)
さっそく買って来られて、れいさん早いです!
100文字レシピだと、鶏肉の中華しょうゆ煮おすすめです。
このためだけに、紹興酒もオイスターソースも買っていいと思います♪
あと牛むすびは、持ち寄りパーティーに持ってったら好評でした☆日本いた時ですけど・・・
シンガポールでは美味しい牛肉は手に入るかな?
ペナンでは、日本みたいに美味しい牛肉は手に入らない(オージービーフの硬いのしかない)ので
作れないのですが(^_^;)
あと100文字レシピ ごちそうさま!ていう第2弾もあって
そっちも簡単で美味しいレシピあるので、
もし味付けが好みだったら、こっちの本も見てみてください♪
私からすると、シンガポールはペナンよりずっと
色んな物が手に入ると思うのですが、
それでもやっぱり日本に比べたら、欲しいものは手に入りづらいんですね。
私もフリクションボールペン、愛用してます!
替芯めっちゃ持ってきてますw
ローズさん、こんにちは!
さすがに深夜便&弾丸帰国は疲れましたー(^-^;)
ビジネスクラスや、空いていて横になれればまだいいかもしれませんが、座った状態で一晩というのは、やはりつらいですね。
ローズさんは出産を控えていらっしゃるので、飛行機の移動も大変だと思うので、ムリなさらないでくださいね!
勝手にお名前出させていただきました^^
せっかく日本に帰る機会があったので、買ってきました!
私より夫の方が興味津々で読んでいます(笑)
私は、まずはレシピ本を開く習慣をつけなくては…(^-^;)
今週、何か1品は100文字レシピから作ってみますね☆
シンガポール以外で海外生活をしたことがないですが、たぶんシンガポールは日本製品はたくさん手に入ると思います。
そうは言っても、日本の「コレ」と指定をすると、ない場合も結構あります。
まあ、日本じゃないので仕方がないですけどね(^-^;)
あとは、物価が高いので、日本と同じものを買おうとすると、さらに高いんですよね(>_<) 私は滞在できるビザを持っていないので(毎回30日のスタンプで滞在しています)、ないモノは日本で買って持ってくればいっかーと思ってしまいます(笑) 必死に探せば、もっと色々日本のモノもあるかもしれないですね♪ ローズさんも、フリクションボール愛用しているんですね^^ フリクションボールは一度使い出したら、普通のペンに戻れないですよね! 替え芯はコンパクトなので、見つけた時は、すごく嬉しかったです(*^-^*)