今回のクローゼットの改造で、「出し入れしやすいクローゼット」を目指して改造しました。
アクセサリーとバッグの収納は昨日ご紹介しましたが、他にも、出かける時に準備しやすいようにしています。
クローゼットには、衣類、かばん、アクセサリーが収納されています。
姿見も中に入っているので、コーディネートを確認する時も、クローゼットの中で終わるので、とても楽になりました。
今回、他の出かける時に必要なモノも、全てクローゼットの中に収納しました。
財布やエコバッグ、ポイントカードや診察券など、出かける時に持っていくモノは全て入れています。
ポイントカードや診察券などは、今までは貴重品という考えでリビングダイニングの収納に入れていましたが、出かける準備をする際に、クローゼットからリビングダイニングに取りに行くのが面倒でした。
また、結婚指輪や腕時計は外出時だけ身に着けているのですが、ダイニングのカウンターに置いていたので、わざわざ取りに行かなければなりませんでした。
出かける際に必要なモノを一カ所に収納することで、支度が一カ所で済み、また忘れることも少なくなったように感じます。
また、家に帰って来た時も、元の場所に戻すのが一カ所で済むので、リビングにバッグを放置してしまうことも少なくなりました。
今はまだ慣れていないので、リビングに置きっぱなしにしてしまうこともありますが、慣れてきたら、リビングに置いたままにしてしまうこともなくなると思います。
これからも、モノをどこで使うか、どこにあると出して、さらに戻しやすいか、そこまでしっかり考えて、使いやすく散らかりにくい収納を目指して、改善していきたいと思います^^
↓散らかりにくい収納っていいよね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑