ゆるここ
今回は、2回目のマミィさんのカウンセリングを受けた話です。
お金を稼ぎたいけど続かない…と思っていた私はどうなったのでしょうか。
2020年1月18日。
マミィさんの2回目のカウンセリング受けました。
▼前の話はこちらから▼

今回は、2回目のカウンセリングの様子と、私の気づきをご紹介します。
2回目のカウンセリング
当日のコース
12月に申し込んだ時に選択したコースは、前回と同じ「3時間コース」でした。
しかし、カウンセリングを受ける数日前に、マミィさんが「2020年目標達成!夢を叶えるコース」を始めたとの発表があり、3時間コースからも変更できるとのことだったので、事前に目標達成コースに切り替えていました。
当日のこと
2回目のカウンセリング当日。
場所は前回と同じ、都内某所のネットカフェの個室。
マミィさんは、前回通り、柔らかく親しみやすい雰囲気で現われました。
飲み物を入れて個室へ入ると、前回の緊張とは違い、ワクワクするような感覚で、望むことができました。
事前アンケートがあったので、それに沿って内容が進みました。
今回は、口から母のことは全く出てこず、私が相談したいと思っていた、稼ぎたいと思うけど、ストックイラストやココナラへの登録が進まないこと、ブログを書いていても気分が乗らないことなどを相談していました。
具体的な稼ぐ話にピンと来ない私
一通りアンケートに沿って話をした後、マミィさんは、目標達成のための具体的な目標などの話をしてくれました。ブログを書く話であれば、具体的に稼ぐための書き方など。
言っていることは理解できました。過去にブログを稼ぐためにと、少しですがそういった勉強をしたこともありますし、実際に自分が検索したり、ブログを見て行動に移したこともあるので、とても納得できる話でした。
しかし、不思議なことに、全くピンと来ないのです。
理解はできるけどピンと来ないまま話し、マミィさんの話に受け答えをしているうちに、やっと気づくことができました。
あれ?私「稼ぐこと」を求めてないのかな…?
お金を稼ぐことは求めていなかった
「お金を稼ぐこと」を求めていないと気づいたら、ものすごく納得感がありました。
何かがストンと落ちてきて、「あ、そうだったんだ」と腑に落ちました。
今ならわかるのですが、当時は「お金のことは大丈夫」と思っているのに、「お金を稼がなきゃ」と思っているという、完全な矛盾状態。しかしそれにすら、気づくことができない状態でした。
「あ、そっかー。私ってお金を稼ぐことは求めてなかったんですね」とマミィさんに伝えたところ
『なんとなく年収500万円を目指しているから、今の年収300万円を引いて、だいたい月収15万円ぐらいが目標です』ってゆるここさんが言った時から、気づいてましたよ、とマミィさん。
カウンセリング冒頭に、いくらぐらいを稼ぐ目標にしているのか、というお話で答えた私のセリフでした。
まさか、初っ端から気づいていたとは、マミィさん凄すぎです。脱帽です。
ですが、そこで「あなたはお金を稼ぐことを求めていませんよ」と伝えるのではなく、色々話して、自分できちんと気づかせてくれるところも、本当にすごいと思いました。
このおかげで、私は気づきを得ることができた上、心の底から納得することができたのです。
自分が思うままに愉しめばいい。
それが、今の私に必要なことだったと、気づくことができました。
絶対に、自分だけではこの答えにたどり着くことができなかったと思うと、カウンセリングの大切さをとても実感することができました。
その他のカウンセリングでの出来事
ハイヤーセルフとの対話
スピリチュアル的なことは詳しくないので、正しい表現かはわかりませんが、寝転がった状態目を閉じで、マミィさんに誘導され、いくつかのところに飛んで行きました。
大きな白い山のような建造物、中世ヨーロッパのような石造りのお城と町並み、インディアンのような民族衣装を来た人たち、そして、空の上の上の上にいた大きな青白い光。
普段目で見るようにはっきりとは見えませんでしたが、なんとなく浮かんでくるような感じでした。
最後の大きな青白い光は、たぶんきっと、いわゆる「ハイヤーセルフ」なんだと思います。
大きな青白い光に質問して答えてもらい、こんなメッセージを受け取りました。
- 今のままで楽しめばいい
- チビは1匹で大丈夫
- 夫にイライラしたら、イライラを楽しめばいい
- お母さんにはそのうち会える
- ブログは書きたいから書いている
カウンセリングでも無理に稼ごうとしなくていいと気づけましたが、このメッセージのおかげで、変に気負ってブログを書こうとしなくなり、今、書きたいことを書こうと思えるようになりました。
また、夫の入院がキッカケで、長いこと疎遠にしていた母とも和解することができ、まだ実際に会ってはいませんが、メッセージの通りになったと少し驚きました。(母と和解した話は、今度ブログに書く予定です)
心理テストのような質問から見えてきたこと
2月に色々あったので、詳しいことを忘れてしまったのですが、良い感情を感じている時に浮かんでくる人、苦しい感情を感じている時に浮かんでくる人をそれぞれ3人、その人の特徴を上げるという心理テストみたいなことをやってもらいました。(違っていたらすみません…!)
良い感情を感じていた時に浮かんできた人の特徴は、その特徴を大切にしていけば、キラキラした自分になっていくということ。
- 明るくて、人に尽くして、自分が正しいと思っている
- ゆるっとして、センスが良くて、猫好き
- 自分をださない、卑屈なところがある、できないことをコツコツ努力する
これを聞いた時、今の自分のままでいいんだ…と感じました。
私はずっと、「自分が正しい」と思って押し付けてくる(ように感じた)母のことが嫌だと思っていたので、自分が正しいと思ってつい夫に「こうしたほうがいいよ」と言ってしまうことが、良くないことだと思っていました。
でも、別に自分が正しいと思うことはいいんだと、心の枷が一つなくなったような気がしました。
もちろん、人に押し付けたりするのは良くないですが、無理に自分が正しいと思うのはダメ!と思うのではなく、みんな自分が正しいと思っているから人それぞれ意見や考え方の違いはあるし、それを押し付けず、尊重しながら生きていければいいなと思っています。
また、自分を出さないところを変えたいと思っていましたが、そうじゃなくても大丈夫なんだと思えると、とてもホッとしました。
苦しい感情を感じていた時に浮かんできた人の特徴は、その特徴は気にしなくていいこと。気にしなくていい特徴を「しなくていい」と言い換えたものが以下のリストです。
- 心配せず、働かなくてよく、テキパキ動かなくてよく、活動的でなくていい
- よく喋らなくて、誰とでも話さなくてもいい
- オープンマインドでなくていい
良い感情から出てきた特徴に「自分をださない」とありましたが、気にしなくていい方でも、「喋らなくていい」「オープンマインドじゃなくていい」と出てきました。
今までずっと、もっと自分のことをオープンにしたり、もっといろんな人と仲良くなったり、頻繁に会ったり話したりするような人に変わらなくてはという意識が、心の片隅にありました。
でも、人と会うのは楽しいけれど、たまーーーーーーーにで十分だと感じる自分もいました。
今も家に一人で引きこもっていて、猫としか話していませんが、それが全然苦にならないのです。
そんな自分でいいんだ、無理して変わろうとしなくていいんだと、この時初めて、心の底から安心することができました。
そしてもう1つ。
「心配せず、働かなくていい」というのが、夫が入院中の今の状況そのままを表しているようでちょっとびっくりですが、今の状況でも大丈夫なんだと感じられています。
カウンセリングは人生の道標
マミィさんのカウンセリングを受けて、私は「お金を稼ぐこと」を目標にしていたけど、それは求めていることじゃなかったと気づけました。
だから、ブログを書くのにも気乗りがしなかったり、筆が進まなかったりという状態になっていました。
しかし今、「お金を稼ぐこと」は考えず、ただただ自分の気が向くままに書いてみようと思うと、不思議と言葉が湧き出てきます。もちろん、なんて書こう…と止まることもありますが、以前のような「うーん…」と苦しい感じじゃないんです。
カウンセリングの時、マミィさんに『気づけて良かった!自分では気づけませんでした!』と伝えました。
すると、『本当は求めてないのに必死にがんばってしまうと、ボロボロになっちゃうんですよね。だからボロボロになる前に、定期的にカウンセリングを受けて、人生の迷子にならないようにするといいですよ。』と。
本当に、この通りだと思います。
もしカウンセリングを受けていなかったら、私は今も「稼がなきゃ…でも続かない、何をしたらいいんだ…」と悩み、何かをやっては続かなくて「やっぱりダメだ」と落ち込んでいたことでしょう。
カウンセリングで稼ぐことは気にせずに、自分が思うままに愉しめばいいと思えたことで、夫が入院しても、仕事をやめても、不安に思うことなく、大丈夫だ、と信じて今を愉しむことができています。
カウンセリングは人生の道標です。
これからも定期的にカウンセリングを受け、自分だけではなかなか気づけないことに気づき、人生を楽しく歩んでいきたいと、マミィさんのおかげで思うことができました。
最後に
2回目のマミィさんのカウンセリングの内容はいかがだったでしょうか。
このカウンセリングのおかげで、私は間違った道を無理に進もうとせず、本当に求めているものがなんだったのか、理解することができました。
おかげさまで今は、心の中に「大丈夫」という安心感を持ちながら、過ごすことができています。
もし今、人生に迷っている、なんとなくモヤモヤする、自分がどうしたいかわからないなどと感じられている方がいたら、カウンセリングを受けてみるのをおすすめします。
自分では気づけなかったことに、気づけるかもしれません。
このカウンセリングのその後の話は、カウンセリングを受けた話⑤に続きますので、更新をお待ち下さい。
ゆるここ
▼これまでのカウンセリングを受けた話▼



▼マミィさんのTwitter▼
スピリットカウンセラー🌸マミィさん( @mammy000 )
ゆるここさん
カウンセリングの続きを載せて下さって嬉しいです♪コメントしたいと思いつつ、なかなかコメントできませんでした。なぜかと言うと、「このコメントだと普通すぎるかな?」とか「何回もコメントするとしつこいかな?」とか考え過ぎてしまって(>_<)実はインスタもフォローしています♪これからは、気軽にコメントさせて頂きます。旦那さまの退院おめでとうございます!好きな人と一緒に笑えるっていいですよね。今は色々心が揺れることも多いですが、笑って免疫を上げていきましょう!私もカウンセリングを受けようと思ってます。ワクワクします!
riekoさん、コメントありがとうございます!
色々気にしてくださったんですね。
コメントもらえるだけで嬉しいですし、しつこいなんて思ったこともないので、気軽にコメントしてくださいね!
とはいえ、お気持ちよくわかります!
私も、こんなこと書いて大丈夫かな?なんて思ったりしますから(^^;
インスタもフォローしてくださってるとは、ありがとうございます!
夫の自宅療養は続きますが、やはり、家にいるはずの人がいる状態ってのはいいですね(*^▽^*)
カウンセリング受けられるんですね!
気づきや目から鱗で、人生がより心地良くなると思います♪
楽しんでくださいね〜!