こんまりさんの本「人生がときめく片づけの魔法」を再び読んで、人生で2回目の片づけ祭りを実施しています!
↓片づけ祭りの様子は、こちらにまとめています↓
人生で初めての片づけ祭り(2012年1月実施)
→記事:[まとめ] こんまりさんの片付け法実践してみた
人生で2回目の片づけ祭り(2013年10月実施)
→記事:[まとめ] こんまりさんの片づけ祭りを実践!2回目
※現在、随時記事を更新中です。
今回は、ダイニングのビフォーアフターをご紹介します!
1年9か月前の部屋が汚すぎて、今と比較すると衝撃的です(^_^;)
ダイニングビフォーアフター
ビフォー(1年9か月前&ときめきチェック前)
モノが多過ぎて、片づけられず、ごちゃごちゃでした。
今思うと、よくこんな状態で生活してたなーと…(^-^;)
ビフォー(1年9か月前&ときめきチェック後)
ごちゃごちゃがなくなりスッキリしましたが、まだまだモノが多いですね。
アフター(現在&ときめきチェック後)
同じ人の部屋とは思えないですね(笑)
初めての片づけ祭りのあと、少しずつモノを減らしていったら、ついに、ここまでスッキリしました!
今あるモノ。
・ダイニングテーブルセット
・マガジンラック
・ゴミ箱
カウンターの上も、これだけになりました。
・写真立て(後ろのコンセントを隠しています)
・電話子機
・猫の置物
・ティッシュ
モノが少なくても全く困らないし、逆に、シンプルでとても快適です(*^-^*)
我が家のマガジンラックはコレです↓
![]() 【マラソン201310_送料無料】スリムマガジンラック ワイド【50%OFF】 |
ダイニングテーブルの引出しには、文房具類を収納しています。
もう少しスッキリさせたいので、中身や収納をまだまだ考えて行きたいです!
こんまりさんの本「人生がときめく片づけの魔法」を読む前は、まさか自分がこんなにスッキリとした部屋に住めるなんて、思っていませんでした。
片づけ祭りを実践し、そのあともどんどんモノを減らしていったら、こんなにもスッキリした部屋になりました!!!
モノが少ないって、本当にいいですね♪
これからも、モノが少ない快適な部屋にできるよう、色々見直していきたいです(*^-^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓ビフォーと比べると、めちゃめちゃスッキリしたね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
はじめまして。
とってもスッキリしていますね!!
我が家はモノが多くて、ストレス溜まります(*_*)
本を読んでみようかな♪
っちさん、初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!
元がすごい状態だったので、よりスッキリ感が伝わっていると思います(笑)
モノが多いと感じられるならば、こんまりさんの本はオススメです!
こんまりさんの本を読んだおかげで、ときめくモノに囲まれた、スッキリした部屋にすることができました^^
家全体が散らかっていて、毎日イライラしていて、そんな自分が嫌になっています。かたずけなきゃ、と思っても、どうしていいかわからず。。。なんとなく見ていたブログでゼロワン日記に出会いました。なぜか少し元気が出てきました!こんまりさんの本も読んでみます。れいさん、素敵なブログをありがとう!またお邪魔させて下さい。
じっぽさん、初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!
じっぽさんのお気持ち、すごくよくわかります!
私も以前、全く片づけられなくて、夫にちょっと指摘されるだけで逆切れ、いつもイライラしたり沈んでいました。
まだまだ生活はきちんとできていませんが、片づけられるようになり、散らかりにくくもなりました。
イライラすることもなくなり、落ち込むことはほとんどなく、穏やかな気持ちで過ごせるようになりました^^
最初は大変かもしれませんが、モノを減らせば片づくようになりますし、本当に「今」使うモノだけ買うようにするなど、モノの持ち方に対する意識を変えれば、リバウンドすることもないと思います。
応援していますので、がんばってください!