調子良く早寝早起きができてきた8月末でしたが、9月に入り、生活が乱れてきてしまいました(-_-;)
原因はわかっています。
- ときめくロードバイクのフレームに大興奮して寝れなくなる
- 翌朝起きられない
- ブログを優先せずに読書
- 夜更かししてブログを書く
- 昼寝してブログを書けない
- 夜更かししてブログを書く
ザ・悪循環☆ですね(^_^;)
始まりは眠れず夜更かしでしたが、次の日も、ブログを優先しなかったことから、さらなる悪循環にハマってしまいました…。
例外パターンは3日以上続けない!
私が早寝早起きの習慣づけの参考にいしている『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』では、例外パターンを3日以上続けないように、と書かれています。
本を読んだ時は、3連休も時々あるし難しいな〜と思っていましたが、コレは大切なことだと、今実感しています。
3日目になると、早起きはツライし、逆に夜更かしは辛くなくなってきてしまいました…(-_-;)
今日から改めて、早寝早起きを意識して、例外パターン(夜更かし)は2日で終えられるよう、意識していこうと思います!
最後に
生活習慣の改善をしていると、調子の良い時はとても調子が良く、朝早起きして、掃除まですべて9時までに終わらせられ、ブログもさっさと書き終わるという生活ができます。
しかし、ふっと気持ちが途切れると、また戻ってしまいます。
調子の悪い時に、どれだけ踏ん張れるかが、生活習慣が改善できるかどうかの分かれ目だと思います。
これまでの私は、踏ん張れずになし崩しにダラダラ生活に戻ってしまいました。
しかし今は、以前よりも自分自身をコントロールできるようになっています!
今回、例外パターンが3日続いてしまいましたが、明日からまた気合いを入れ直し、早寝早起きの習慣を身につけ、生活改善をしていこうと思います!
まだまだ早寝早起きを意識しだして1ヶ月弱。
そう簡単に、生活習慣は変えられません。
だからこそ、まずは基本を守ることを意識して、身につくまでは淡々と生活していきたいと思います!
早寝>ブログ
ブログ>読書
この優先順位をなるべく守り、生活改善がんばります!