2月1日から早起き習慣づけを開始して、1週間経ちました!
1〜3週目は「寝る時間を早めること」が目標のため、まず1週目は、
センターピンの「シャワーを浴びる時間を守る」
が目標でした!
早起き習慣づけ1週目の結果
結果は、こんな感じでした↓
7日のうち、3日!43%でした!
夜9時からシャワーを浴びれた日は3日。
他の日は、そもそも食器の洗い物が終わっていなかったり、シャワーを浴びずにテレビを見たり、買ったばかりのMacBookを触っていたり。
なかなか時間通りに動けませんでした(-_-;)
記録を見るとわかるとおり、モヤモヤでダラダラしてしまった日もあります。
自分の中では、「全然きちんとできなかった」と感じていました。
しかし、こうして記録を見てみると、意外とできてる、と感じることもできました!
7日のうち、3日もきちんと夜9時にシャワーを浴びることができています。
朝は目標の6時半には1日しか起きれていませんが、7時半には目覚めています。
ベッドで長々とダラダラはしていますが、意外と早く目覚められていることもわかりました(*^-^*)
この1週間だけの結果を見れば、50%にも満たない状態ですが、私の目標は3ヶ月後に早起きできるようになっていること。
それを考えると、43%でもセンターピンを守れただけ、OK!と感じます♪
センターピンの見直し
この1週間、センターピンを「夜9時にシャワーを浴びる」に設定して、行動してきました。
しかし、センターピンの見直しを必要と感じました。
それは、そもそも、食器洗いが終わっていないという時もあったからです。
これまで、生活習慣を改善してきて、夕食後の後片付けをきちんとできるようになりました。
しかし、時にはやりたくない、すぐに動きたくないと感じ、そのままスマホを触ってしまう時もありました。
まずは、食後の後片付けを遅くても20時半までにとりかかるという点も、センターピンとして意識したほうがいいと感じました!
できれば、20時半までに後片付けにとりかかり、そのままの流れでシャワーを浴びれるようになったらいいなと思います(*^-^*)
シャワーの時間の前に、2週目は後片付けを意識して、早起きを目指してみます!
2月8日〜2月14日の2週目も、センターピンを意識し、寝る時間を早められるよう、がんばります!
トラコミュ 21日でよい習慣を身につける。
トラコミュ 早起きな生活
トラコミュ 朝スッキリ目覚める方法
トラコミュ 時間管理・時間術について
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)