以前「シンガポールでラードが売ってません(ノД`)・゜・。」と書きましたが、その後、無事にシンガポールでラードをゲットできました♪
シンガポールでラードが売ってません(ノД`)・゜・。
コメントで「デンプシーヒルの入り口のお肉屋さんに売っている」と教えていただきまして。
そちらで無事に買うことができました!
ラードも売ってるデンプシーヒルのHUBER’S BUTCHERY
タクシーで「デンプシーロード」と伝えたところ、デンプシーロードを入ってすぐのあたりにありました!
お店の入り口はこんな感じ。
ビストロもやってます。
中はとても広く、お肉のショーケースがずらっと並び、選びたい放題のお肉に大興奮!
お肉好きにはテーマパークのようなお店かもしれません(笑)
日本のチューブ入りとは違い、プラスチックのケースに入っています。
しかも、底の方には何かが入ってます(^-^;)
現在使用中ですが、まだ底の方までたどりついていないので、実際何かはよくわかりませんが、普通に油として使えています^^
私は普通に、焼くときに使っていますが、日本のラードと特に変わりはありません。
ブランチにチーズオムレツを作りますが、その時にはたっぷり使って美味しいチーズオムレツを食べています♪
日本で売っているラードと違って、かわいくないのがお値段。
1つ5ドルでした。
↓Amazonでは、250gが280円!
少し高めかもしれませんが、やはり身体にいい動物性脂質を摂るためには、ちょっとお値段高くても、買えるだけでありがたいと思っています!
ちなみに、買ってきたのはラードだけではなく、ついついお肉を色々買ってしまいました(^-^;)
お肉もとても美味しかったですよ♪
好きな厚さにスライスもしてもらえるので、ステーキサイズに切ってもらったり、生姜焼き用に少し薄めに切ってもらったり。
ソーセージもウマウマでした(≧▽≦)
買いに行ったのはだいぶ前なので、またお肉を買いに行きたいと思います♪
にほんブログ村テーマ ☆MEC食を実践中☆
にほんブログ村テーマ 糖質制限食♪
にほんブログ村テーマ 糖質制限
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)