今日、シンガポール宅の安い電子レンジを起動したら、隙間からわらわらとアリが出てきました。
元々キッチンに巣があり、同居生活をしておりましたが、まさか電子レンジの中に巣を作るとはΣ(゚д゚lll)
本当に、やめていただきたいものです(-_-;)
さて、今日も片づけネタがないので家計のお話。
今日で2月が終わりましたが、
無事に家計を管理できるようになりました\(^o^)/
しかも、ちゃんと黒字(*´ω`*)
結婚して主婦になって2年と3カ月。
長くかかりましたが、今は「家計をこれからもきちんと管理できる」と自信を持って言えるようになりました。
自分には絶対無理だと思っていましたが、片づけや生活習慣と同様、きちんとやり方がわかれば、できるようになるのだと驚いています。
まさか、家計簿をつけることが、こんなに楽しいと思えるようになるとは思いませんでした。
マスカットさんのブログ「心地良い空間づくり♪~暮らしをシンプルに~」に出会えたことで、ここまでできるようになりました。
本当にありがとうございます!
やっと一歩を踏み出せただけですが、これからももっと家計を見直したりして、お金のこともきちんとしていこうと思います♪
片づけも、家計も、楽しいと思えるようになって、本当に良かったです☆
これからもがんばります^^
↓家計管理は大事だね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
実はFP 2級の資格を持ってます(  ̄▽ ̄)
でもじぶんちの家計はいまんとこイマイチ…。
もっとたくさん貯蓄できるようにしたいです♪ヽ(´▽`)/
https://yurukoko.com/
FP2級持っていらっしゃるんですね!すごいです!!
私はやっと家計を管理できると思うようになっただけなので、今後は保険とかいろいろ見直したいと思うようになってきました。
お互い、貯蓄がんばりましょう♪
れいさん、私のブログをご紹介いただきありがとうございます。
家計管理を自分のモノにできて良かったですね!!
本当に嬉しいです♪
家計管理も、お片付けもコツをつかめば
楽しいものになりますよね♪
これからも、コツコツと頑張ってくださいね(^^)
ありんこ撲滅!!
黒字っていい言葉!
うらやまし?
私も家計簿つけてるのに、全然黒字化しませんorz
家計が改善できなくて会社が黒字にできるとは思えぬ。精進します!(・ω・)ノ
https://yurukoko.com/
こんまりさんの片づけ法に出会えて片付けられるようになったように、マスカットさんのブログに出会えて家計管理ができるようになったので、マスカットさんのブログは、私にとって本当に出会えて良かったと思えるモノのひとつなんです♪
片付けも家計管理も、本当にコツが大事ですね!
これからも、コツコツと家計管理がんばります☆
https://yurukoko.com/
ありんこ撲滅はなかなか難しいです(-_-;)
最初は観察していて楽しかったのですが、私のテリトリーに侵略されると、さすがに困ります(^_^;)
私も昔は毎月黒字でわけわからーん(ノД`)・゜・。となっていましたが、きちんと家計を勉強(ブログを読んだだけですが)したら、無事に管理できると思いえました^^
まあ、始めたばかりなので、ゆるゆるの家計ですが(^-^;)
お互いがんばりましょう♪