気付けは、カウンターが300,000を超えていました!
既に302,000を超えているので、10月1日に、300,000を超えたと思います。
100,000…2012年12月13日
200,000…2013年5月21日
300,000…2013年10月1日
こんなにも、たくさんの方にブログを読んでいただき、本当に、本当に嬉しいです!
皆さま、本当にありがとうございます!!!
これからも、お役に立てるようなことを書きたいと思っていますので、今後とも、どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
さて、9月30日の夕方帰国しましたが、つい、のんびりしてしまっています(-_-;)
昨日は完全にダラダラしてしまったので、今日はがんばろう!と思っていたのですが、シンガポールでの生活のように、てきぱき動けません(>_<)
昨日に比べたら、家事や買い物もできたのですが、つい、ソファに座って、テレビを見てしまいます(-_-;)
専業主婦で一人暮らしは、きちんとした生活が難しいですね…。
夫がいるおかげで、夫のためにがんばろうと、きちんとした生活ができていたことが、実感できます。
しかし、このままダラダラした生活に戻るつもりはありません!
ちゃんと、ダラダラした生活をしない方法を、知っているからです。
それは、自分自身を大事にすること。
自分自身を大切にしたいと思うと、睡眠をきちんととったり、食事をきちんととったり、家のことも整えようと思えます。
それは結局、きちんとした生活をするということなんですよね。
「早寝早起きをしよう」と思っても、なかなか改善はできませんが、「自分自身を大切にしよう」と考えると、睡眠をしっかりとろう→その為に早く寝よう思い、結果的に早寝早起きができるようになってきました。
もちろん、一人なので自分を甘やかしてしまうことも多々ありますが、以前とは意識が変わっていることは実感できます。
今日もできなかった…と嘆くのではなく、昨日より、今日はできた!と自分を褒め、自分一人でも自分を戒められるよう、がんばっていきたいと思います!
よし、明日は絶対片づけ祭りをするぞー(*^-^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓自分一人でもきちんとした生活をできるようにがんばれ!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
自分自身を大事にすること
…本当に大切なことだと思います。
ごはんをきちんと食べて、十分に睡眠をとって、
動いて、休んで、自分磨きも忘れず。
片づけも、心身ともに元気じゃないとできないですもんね!!
私もがんばろう!って思いました(^O^)
くみなさん、こんばんは!
お返事が遅くなって、すみませんm(_ _)m
自分自身を大切にすることって、本当に、本当に大事ですよね!
少し前から自分を大切にするように心掛けていますが、それだけで生活が良い方向に変わりました!
やる気も出てくるし、心も前向きになるし、いいことだらけですよね♪
自分を大切にして、お互いにがんばりましょう☆