9月の後半は、ダラダラしたり、ブログをサボったり、自分としてはイマイチだと感じていました(-_-;)
しかし、時間簿を見てみると、早起きが身についてきている!と実感できました!
8月と9月の時間簿を比較
8月(左)と9月(右)の時間簿です。
[colwrap] [col2][/col2] [col2][/col2] [/colwrap]9月の時間簿を見てみると、ダラダラした空白部分が多く、半ば頃は寝坊も多かったです。
しかし、それ以外の部分は、意外と起きられているということもわかりました(*^-^*)
実際に、最近は目覚めの眠気がラクになり、目覚ましが鳴る前に目覚めることもあります!
ダラダラしてしまったり、ブログを書けなかったことばかりに注目してしまっていまい、やる気がない状態が続いていましたが、「できたこと」に注目してみると、自分の成長を実感できて、改めて「時間簿」をつけていて良かったと感じました(*´∀`*)
<参考>4〜7月の時間簿
[colwrap] [col2][/col2] [col2][/col2] [/colwrap] [colwrap] [col2][/col2] [col2][/col2] [/colwrap]最後に
調子が良い時は、特に意識しなくても順調に生活改善でき、ブログも書けています。
一方、やる気がないと感じたり、ダラダラしてしまうこともあります。
人間なので、調子が上下するのは当たり前です。
しかし、下がった状態からなかなか抜け出せない時も。
今回、なかなかブログに対するモチベーションが戻りませんでしたが、「時間簿」で振り返り、「良い部分」に注目したことで、モチベーションが戻ってきました!
今後も、なるべくモチベーションを維持したいですが、できない時は「良い部分」に注目して、気持ちを戻していけたらいいなと思います(*^-^*)
これからもコツコツ時間簿を記録して、生活改善に役立てていこうと思います(*´∀`*)