久しぶりに、胃腸炎的な感じでした。・゚・(ノД`)・゚・。
今年2月のガチ胃腸炎の時よりは、軽めだったので良かったですが、それでもやっぱりツラかったです。
その日は、朝から身体がだる重い感じで、前日に30km自転車で走ったせいで筋肉痛かと思っていたのですが、ソファでダラダラしている体勢でもツライ。
ベッドに戻って寝転んでいても、ツライ。
これは、筋肉痛じゃなくて、熱のせいで関節が痛いんだ!と気づいたのは夕方頃←遅すぎ(^_^;)
結局、熱が37.7度。
夜遅くに帰ってきた夫に卵スープを作ってもらったのですが、一口すすったら戻してしまい…(-_-;)
ほとんど出すものはありませんでしたが、吐いたらスッキリして、その夜もぐっすり寝て、市販の風邪薬を飲んだら、翌日にはだいぶ良くなりました(*^-^*)
翌日は、朝は卵スープを半分ほど。
昼間も寝て、夕方に卵スープを1杯半。
夜に茹で豚を4枚。
あまり食べられませんでしたが、全く食べられなかった前日に比べたら、しっかり食べられました!
夜は、胃が重かったものの、後片付けや洗濯物を畳む家事ができ、シャワーも浴びれるほどに回復。
そして、さらにその翌日、無事に回復して、ブログも書ける状態になりました♪
胃腸炎の原因は…?
病院に行っていないので胃腸炎かどうかは確定ではありませんが、症状としては、以前の胃腸炎の軽めだと感じているので、とりあえず、胃腸炎ということで。
そして、胃腸炎になってしまった原因が、コレかな〜といくつか、思い当たります(-_-;)
- 最近、MEC食をきちんと摂ってなかった(卵が少なかったり)
- 最近、糖質をちょくちょく摂っていた
- 水分補給が足らなかった(朝、自転車に乗ったあと、スタバでコーヒーを飲んで、その次はシークワーサーサワー)
- 10時間ぐらい、寒いところにいた
思い当たるのは、こんな感じ。
最近、MEC食が適当になっていた上、糖質も摂っていて、運動もしていて、栄養が不足気味だったのかもしれません。
その証拠に、肘がまた少しカサカサとしていました。
少し前も、鼻水が出たりして、風邪気味っぽかったですし。
そんな状態の時に、水分補給をきちんとせず、長時間寒いところにいて、その後摂った水分がお酒、という状態でした。
状態がイマイチなところに、寒さやお酒などのパンチが効いて、胃腸炎になってしまったかなーと。
あくまで、想像ですが。
やっぱり、日頃からしっかり栄養を摂らなくてはと、反省(-_-;)
今回の胃腸炎的なのは、軽めで1日ツラかっただけで良かったですが、もうこんなツライのはイヤなので、しっかり栄養をしっかり摂って、身体に体力を付けていこうと思います(*^-^*)
にほんブログ村テーマ ☆MEC食を実践中☆
にほんブログ村テーマ 糖質制限食♪
にほんブログ村テーマ 糖質制限
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)