ゆるここ
コロナや訃報で、少し心が沈みそうになりますが、心の安定を保つことも大切だなと思っています。

今朝、志村けんさんの訃報に、驚きました。
つい先日まで、テレビで元気な姿を見ていたのに…。
私は親が厳しかったので、ドリフは見た事ないですし、お笑いもあまり興味がないので、お笑いの志村けんさんはそんなに見たことないです。
一番見たのは、志村どうぶつ園での志村けんさんでしょうか…。
それだけでも、優しくて面白い人柄が伝わってきていました。
Twitterで知った時、デマじゃないか、デマであって欲しいと願って情報をさがし、本当だと知った時、手が止まりました。
自分でも何故かよくわかりませんが、すごく、ショックでした。
私は家で引き篭るのが大好きなので、今の状況でも心は大丈夫だと思っていました。
しかし、自粛や増え続ける感染者数に、無意識化でストレスを感じていたようです。
志村けんさんの訃報で、急に、気分が落ちてしまいました。
お昼過ぎまで、なにも手につかなかったです。
でも、ここで気分が落ちるままにすると、今後、もっと辛くなってしまうと思いました。
自分が辛くならないために、今後も自粛を乗り切るために。
少しだけ意識して、落ち込まないように行動してみました。
笑顔を作る。
お菓子を食べる。
好きなことをする。(家の中でできること)
ありがとう・愛してるとつぶやく。
緩やかな坂道を転がって落ちて行くところだったのが、キュッと、ブレーキを踏めた気がします。
ブログを書くことも、気力につながっているのかな。
今の自分ができることは、落ち込まないように、自分で自分のメンテナンスをしながら、家の中で過ごすこと。
社会を支えて働いてくださっている方々に、感謝をしながら。
志村けんさんを始め、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
コロナが落ち着いて、気兼ねなく過ごせる日が早く来ますように。
▼気が滅入ったり、心が疲れていると感じる方には、プロテインがオススメです▼
