今から4年前、2011年12月16日は、私が初めてこんまりさんの片づけと出会った日です。
金スマで見たこんまりさんのお片づけ。
「捨てる」「たたむ」「立てる」等、同じことをやっているのに片付かない。
疑問に思い、こんまりさんの本を読みたい!と思ったことが始まりでした。
そして4年経った今、こんまりさんの片づけは、
本当に人生がときめく!と感じています♪
こんまりさんの片づけに出会って変わった部屋
こんまりさんの片づけに出会う前の私は、汚部屋住人でした。
モノがあふれて、足の踏み場もなく、掃除もできない部屋。
自分自身も、イライラ、ダラダラ、クヨクヨ。
結婚してから多少マシになったものの、専業主婦なのに家事もめんどくさくて、一日中ダラダラして機嫌も悪く、夫にも申し訳なかったと思っています。
こんまりさんの片づけを始める前の部屋。
モノがあふれて、どうしようもない状態でした。
これでも、結婚前の実家の自分の部屋に比べれば、マシだったのです(-_-;)
少しずつ片づけられるようになり、最終的にはここまでスッキリした部屋になりました!
そして今、シンガポールでは、こんな部屋に住んでいます!
猫を飼い始めたので、猫のモノは増えましたが、それでも、スッキリしたリビングダイニングです。
「こんな部屋に住みたい」と感じていたような、窓が大きくて、明るい部屋に住むことができています(*^-^*)
こんまりさんの片づけで、人生はときめく!
こんまりさんの著書「人生がときめく片づけの魔法」で、タイトルに入っている「ときめき」という言葉。
片づけにだけでなく、生きる上でも大切な言葉です。
生きる上でも「ときめき」という判断基準を大切にした結果、人生も本当にときめいてきています!
片づけで部屋がスッキリするだけでなく、今は気持ちもガラリと変わりました!
イライラクヨクヨはほとんどせず、心が常に穏やかになりました。
私が変わることで、夫にも良い変化があったと思います。
そして、「やりたい」と思うことを、やることができています!
ブログを書いて、読書して、最近は猫も飼い始めました♪
そしてこれから先も、どんどんやりたいことがやれると感じています(*^-^*)
最後に
4年前を振り返ってみて、改めて、こんまりさんの片づけに出会えて良かったと実感しました。
出会えてなかったら、今もモノにあふれた片付かない部屋で、鬱々とした日々を過ごして、自分はダメだダメだと自己嫌悪して過ごしていたかもしれません。
こんまりさんの片づけをやるだけでは、部屋が少し片付くだけです。
しかし、「ときめき」という心の感覚を身に付け、それに従うようにしていれば、人生もどんどんときめく方向へ向かっていきます!
私自身、こんまりさんの片づけ祭りを実践した後も、片づけについて学んだり、本を読んだりしました。
それ以外にも、自分を変えるためにたくさん本を読み、実践して、自分を省みて改善してきました。
失敗したり、苦しんだり、試行錯誤を繰り返してきました。
その繰り返しが、今につながっています。
こんまりさんの片づけは、人生をときめかせる第一歩です!
片づけられない、人生をときめかせたい、という方は、ぜひ実践してみてください!
人生がときめきますよ♪
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
Twitterやってます→@rei_katze
Facebookページも作りました→ゼロワン日記。(Facebook)
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)
こんにちわー。わたし、ブログを読み始めた頃はすでにお部屋がきれいな状態だったので、before、afterをみて継続は力なんだなと思いました!
なかなか、我が家はスッキリしませんが(*_*)少しずつ続けてスッキリした部屋になるよーに頑張ります!
ますみんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
今見ると、最初の状態すごいですよね(^-^;)
最初の片づけ祭り後は、当初はスッキリしたと思っていたモノの、今見るとかなりモノが多いと感じます。
それでもやっぱり、続けてきたらここまでこれました!
私もまだまだ散らかしてしまうこともありますが、片づけが身についたおかげで、リセットもカンタンにできるようになりました!
続けていけば、きっとスッキリしたお部屋になると思いますので、ますみんさんもがんばってください(*^-^*)