おはようございます!
ただいま、実家へ向かう新幹線の中です(*^-^*)
以前、ちらっとだけ書いたのですが、実家が建て替えまして、今日引っ越しなのです!
せっかく日本にいるので、引っ越しを手伝ってきます♪
そして、新築の家を堪能してこようと思います!
許可はもらったので、ブログにも新しいおうちを載せていきますね~♪
その前に、引っ越しがんばらねばですが(^-^;)
荷物は少なく!
さて、今回実家へ向かうのに、荷物は少なく!とまとめました^^
夫が持っているキャリーバッグはシンガポールなので、荷物はレスポートサックの大きめのバッグに詰め込みました。
冬物はかさばりますが、必要最小限にすることで、なんとか収まりました!
これまで、つい何かと本などたくさん持って行きがちでした。
今回も、英語の勉強の道具を持って行きたいと思いましたが、ガマンして本を1冊入れただけ。
あ、パソコンは持って行ってます(笑)
これがないと、ブログが書けないですからね(^-^;)
以前は、キャリーバッグを持っていましたが、片づけをしてから手放しました。
キャリーバッグは、使う時には便利ですが、保管する時には場所をとります。
一人で2,3泊する時は、レスポートサックの大きめのバッグで十分です。
夫婦2人で出かける時も、キャリーバッグ1つに詰め込んで、足りない時にはレスポートサックがあればなんとかなります。
今は、それ以外に夫と私、それぞれスーツケースを1つずつ持っていますが、片づけられなかった頃は、夫スーツケース2個、キャリーバッグ1個、私スーツケース1個、キャリーバッグ1個持っていました。
それだけで、貴重な収納スペースをかなり使ってしまっていました(^-^;)
「あれば便利」と思うことはありますが、「なくても困らない」です。
これからも、モノを買う時には本当に必要かどうかをしっかり吟味して、モノを増やさずスッキリとした生活を心掛けていきたいと思います(*^-^*)
生活改善のこと
先日、早起きします!とブログに宣言しましたが、起きれませんでした…(>_<)
何か、「これなら早起きできる!」というようなことがないと、難しいですね。
寒いし。
ちなみに、今朝は6時半に起きれましたよ!
さすがに、用事があれば起きれますね(^-^;)
これを続けられるよう、なんとかがんばります☆
あと、お風呂掃除の習慣づけは、お風呂に入った時には必ず洗えるようにはなっています^^
これを、いかにシンガポールでも続けられるかという感じでしょうか…。
まだまだ、改善点がたくさんあるので、続けること、直すところ、優先順位を考えて、がんばっていきたいです!
それでは、引っ越しお手伝い、がんばってきまーす(≧▽≦)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓引っ越しお手伝いがんばれ!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
最近結婚しまして、インテリアや片付けのお手本に色々読ませてもらっています(*^◯^*)
とっても参考になります(*ˊᵕˋ*)
ゆかさん、初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!
ご結婚おめでとうございます!
インテリアなどは、私もまだまだどうしたらいいかわかりませんが、少しでも参考になったら嬉しいです(*^-^*)