毎日がんばって、実家で家事をしております。
今日は私の家事が少しでも楽になるようにと、母が「八戸せんべい汁」を取り寄せてくれました。
簡単で美味しかったです(*^-^*)
やはり料理は、簡単で短時間でできて、美味しいと嬉しいですね!
さて、実家で家事をがんばっておりますが、思ったことがあります。
家族の人数が多いほど、収納がラクな方がいい。
当たり前なことなのですが、実際に家事を比べるだけで、とても実感したので記事にしようと思います。
人数が変わっても、基本的な家事をする内容は変わりません。
もちろん、家によって、多少家事の内容は変わるとは思いますが、掃除をしたり、洗濯をしたり、料理をしたり、基本的な家事は変わらないと思います。
家族の人数が増えれば増えるほど、一つ一つの家事の内容量が増えます。
洗濯の量も増えるし、使う人数が多ければ汚れも増えます。
また、料理もたくさん作らなければなりません。
最近特に時間がかかると感じたのが、「洗濯物」です。
我が家は夫婦2人暮らしの上に、夫が海外にいる為、ここ2週間ほど1人暮らし状態でした。
それが家族5人分の洗濯物になると、単純に量は5倍。
しかも我が家では、クローゼットを改造して、ほとんどを掛ける収納にした為、畳むモノの量が減っています。
一方、実家ではそうではないので、毎日いっぱい洗濯物を畳んでいます。
1日2日洗濯物を溜めてしまうと、畳むのも大変(>_<)
洗濯物を畳むのは比較的好きな方ですが、やはり面倒に感じてしまいます。
また、人数が増えるとモノの量も増えるので、掃除も時間がかかります。
なるべくモノを減らして、さっと手間がかからず掃除ができるといいなあと思いました。
今回実家の家事を手伝ってみて、今まで全ての家事を一人でこなしていた母はすごいと、改めて思いました。
感謝をするとともに、これまで全く手伝いをしていなかった自分に、とても反省しました。
家族の人数が増えれば増えるほど、家事は増えます。
家事の量が増えてしまうことは仕方がないので、その家事を少しでも楽にしたいと思いました。
その為にはやはり、モノを減らし、収納を出し入れしやすい状態にして、散らからないようにし、掃除もさっとできる状態にすることが大事だと思います。
これからも家事を楽にする為に、収納を良い状態にできるよう、考えていきたいです^^
![]() 八戸せんべい汁具入り2人前 なべ子ちゃん3個 |
↓少しでも家事を楽にしたいね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑