これまでに、シンガポール宅のリビングダイニングと、キッチンをご紹介しました。
→記事:シンガポール宅のリビング公開!
→記事:シンガポール宅のキッチン!こんな感じです^^
今日は、シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)をご紹介します!
シンガポール宅の寝室
以前、チラリとご紹介した寝室。
ここからさらに引くと…
ベッドの隣には大きなクローゼットがあります!
クローゼットの扉は、色付きのガラス(?)なので、少し重かったり、中がうっすら透けて見えたりします。
それでも、重さには慣れましたし、たくさん入るのはとてもありがたいです(*´▽`*)
このクローゼットは、私が主に使っています。
ベッドの奥から部屋の反対側を見てみると…
机などを置けるスペースがあり、その横にはバスルームがあります。
少し斜めから見ると、こんな感じ。
クローゼットとバスルームが、隣り合っています。
これまでに住んだシンガポールのコンドミニアムでも、マスターベッドルームにバスルームがついていました。
シンガポールでは、このような間取りが普通なんだと思います。
その中でも、バスルームが明るくてスッキリしていて、とても気に入っています♪
また、洗面所の中にクローゼットがあるタイプの部屋もありました。
洗面所の中だと湿気が気になって使えないので、クローゼットが洗面所の外にあって、良かったと思っています^^
最後に
今回、特に広い部屋を希望したわけではないのですが、結果的に広々とした寝室で、とても快適で嬉しいです♪
窓が大きくて明るいところが、本当にいいですね(≧▽≦)
洗面所の中など、他にも気に入っているところがありますので、またご紹介したいと思います^^
(洗面所は、まだごちゃごちゃしてますが…)
このスッキリとした状態を維持できるよう、モノを増やさないように心掛けて、生活していきたいと思います(*^-^*)
トラコミュ少ないモノで暮らす
トラコミュ暮らしをつくるインテリア*
トラコミュ海外生活
トラコミュシンガポール♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓スッキリした状態を維持できるようがんばれ!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑