5日前から朝起きてすぐ、ブログを書いています。
そのおかげで、最近できていなかった早起きも、またできるようになってきました^^
→記事:早起きの習慣。「楽しみ」を持つことが大事!
朝起きてブログを書くことは、早起きだけでなく、もう1つ良いことがありました!
それは、
ものすごく集中できる!
ということ!
ブログを昼間(主に午後)に書いていた頃は、ブログを書こうと机に向かってから書き終わるまで、2~3時間かかっていました。
まずパソコンを開いて、他のブログなどチェックをして、しばらくしてからブログを書き始める。
しばらく経つと、また他のページに飛んでしまって…。
こんな状態で、とても時間がかかりました。
一方、朝書いている今は、パソコンを開いてすぐ、ブログを書き始め、他のページに飛ぶことはほとんどなく、だいたい1時間弱から、長くても1時間半ぐらいでブログを書き終えることができています!
他のページに飛んでしまわないのはもちろんのこと、書いている時の集中力も違うと感じています!
昼間に書いていたころは、アレコレと考えながら、なかなか筆が進まないこともたくさんありました。
今も、「うーん」と一瞬考えることはありますが、大きく止まることなく、すらすらと言葉が頭に浮かんできます。
朝はやることがたくさんあるので、のんびりとしていられないと感じることも、集中力につながっているのかもしれないですね(*^-^*)
朝の集中力は使わないともったいない!
「朝活」という言葉ができるくらい、朝の時間を使うことがいいことは知っていました。
私も、朝の時間をもっと有効活用したいと、これまで生活改善に取り組んでいました。
しかし、今までの生活改善は、「朝から身体を動かすこと」が目標でした。
起きてすぐに身支度をする、朝ごはんを食べる、掃除をする、お化粧をする…
そのあと勉強をしていましたが、それでもすでに時間は9時でした。
朝の集中力がある状態の脳は、全然使っていなかったのです!
今回、たまたま「朝起きてすぐにブログを書く」という方法を試したところ、早起きできるようになっただけでなく、ブログを集中して書けるということに気付くことができました!
私は元々早起きが苦手でした。
そのため、朝起きたらすぐに「身支度をして出かける」、主婦になってからは「家事をしなければならない」ということが、朝起きてすぐの時間の使い方でした。
しかし、もっと早起きして、家事の前に「ブログを書く時間」を取り入れてみたところ、とても効率が良いと感じられました!
朝の集中力を使うこと、オススメです!
最後に
半年ほど前から、ちょくちょくブログを書かないことが続いていました。
最近では、生活改善や英語の勉強、読書に比べると、ブログを書くことの優先順位が低くなったと感じていました。
一方で、頭の中ではブログを書きたい、書く内容についていつも考えていました。
結局、昼間の時間にブログを集中して書けず、2~3時間もかかってしまっていたことが、ブログに対するモチベーションを下げていたのかもしれないと思っています。
また、朝にブログを書き終わることで、1日が始まる段階で「できた!」と達成感も感じることができます。
「やらなきゃ」と感じながら1日を過ごすより、気持ちも爽快です(*^-^*)
今後も朝の集中力を有効活用して、ブログを集中して短時間で書き続けていきたいと思います!
トラコミュ生活改善!きちんと暮らしたい
トラコミュモチベーション、自己啓発、意識革新
トラコミュ時間管理・時間術について
トラコミュ効率の良い手帳術・時間管理術
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓朝の集中力を有効活用したいね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
こんにちは。最近すごく前向きで読んでて、元気になります。
私は、去年から糖質制限(今は夜だけ)と走ることを
やり5キロ痩せました!糖質制限はれいさんのブログとか本の影響です。
しかし、12月から天気が悪く、風が強く、年末年始は風邪でお休みしてました。しばらく忘れてました。また、走りたくなりました。
はじめは、恥ずかしいし、1分しか走れないしで、萎えることもありましたが、走る達成感が好きです!ブログ楽しみにしてます。
ナナミさん、おはようございます!
読んでて元気になってもらえると言ってもらえて、好きなことを書いているだけなんですが、とても嬉しいです(*^-^*)
5キロも痩せられたんですか!
すごいですね!!!
私は日本に来てから、2キロは太りました…。
ご飯が美味しくて(^-^;)
私も、シンガポールに帰ったら、ナナミさんのように走って痩せて、ブログで「痩せました!」と言えるようにがんばります☆
私も走る達成感を感じられるよう、がんばってみます(*^-^*)