シンガポールまであと数日。
引越し準備は着々と進んでますが、色々追加でやることができたり、手前が増えたり。
正直、面倒と思ってしまいますが、シンガポールでの快適な生活を目指して、がんばろうと思います(>_<)
もったいないとの戦い
引越し準備中に、何を残し、何を手放すか、悩みます。
特に、冬服はこれから基本的に使いません。
それが一冬なのか、それ以上なのかはわかりませんが、当分使わないことは確かです。
当初は冬服も全て持って行くつもりでしたが、だんだん、全部じゃなくていいんじゃないかと思ってきました。
特に、たくさん着たヒートテックなどは、また必要な
時にユニクロで買えばいいんじゃとも思ったり。
もったいないとも考えてしまいますし、でも手放したくもなるし、正直、悩み中です(^_^;)
最後に
どうするかはまだ決めていませんが、必要最低限まで減らしたくなって来ました。
モノが少なくなれば、生活もスッキリしますし、引越し先はシンガポールなので、必要な時には手に入ると思います。
もったいないより、快適な生活を優先して、スッキリした生活ができるよう、準備しようと思います(*^^*)
トラコミュ引越し
トラコミュ少ないモノで暮らす
トラコミュ整理整頓・お片づけ♪
トラコミュ断捨離でゆとり生活
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓もったいないに負けないようにがんばれ!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
ユニクロさんはシンガポールでも普通に日本と同じ
季節物を置くので、いまはダウンだの置いてるし
買おうと思えば買えます。
うちは捨てきれなかった衣類だけ、3日分ぐらい
置いてます。引っ越した時期が真冬だったので
捨てようがなかったというのもありますが。
あとは実家にも少しだけ置かせてもらってますが、
着古しばかりで、これはなくても生きていけます。
可能性として、日本に一時帰国だけではなくて
オーストラリア遊びに行くなんて可能性もなきにしも
あらずだとしたら、持ってた方がいいと思います。
日本では買う選択肢も多いけど、シンガポールで
洋服(特に冬服)買おうと思うと結構辛い時がありますよf^_^;
na2さん、こんばんは!
1ヶ月近く経ってからのお返事で、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
情報ありがとうございます!
na2さんのおかげで、冬物全捨てはやめました!
やはり、突然何があるかわからないですし、最低限は残して、ちょっとこれは…と思うモノは処分しました。
と言いつつ、シンガポールにいると、手放したくなって困りますね(^-^;)
こんばんは!
もったいないとの戦いはかなり強敵ですよね!
明らかにゴミは捨てられるようになったものの、
心地よい暮らしの為にチェンジする、とか
めんどくさいものを処分するのは
未だに上手にできません。。。
のんちぃさん、こんばんは!
1ヶ月近く経ってからのお返事で、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
一度手放そう!と決意しても、いざ捨てる時に、面倒に思ったり、ちょっと迷ったりしますよね(^-^;)
それを手放せばホントにスッキリするのですが、なかなか踏ん切りがつかないことも…。
お互いに、スッキリ手放せられるように、がんばりましょうね(*^-^*)