新しいマグカップを買いました!
オーチャードの高島屋で買ってきたのですが、ドイツのKONITZというブランドだそうです(*^-^*)
夫が、「もう少し容量が大きいのが欲しい」とのことだったので、容量が大きめのモノをチョイス。
そして、シンプルなデザインと共に惹かれたのが
軽いところ!
さっそく今日、コーヒーを飲んでみましたが、容量もたっぷり、使い心地も良かったです♪
夫にも気に入ってもらえるといいなぁ(*´▽`*)
古いモノは、すぐに手放す!
今回購入したのが、左のマグカップ。
右側は、これまで使っていたモノ。
今まで使っていたのは、夫が結婚前から持っていたモノ(たぶん引き出物)でした。
もう5年以上も使っていて、私がきちんとお手入れしていなかったので、茶しぶがついてしまっていました。
今回、買い換えということで、この2つはすでにゴミ袋へ。
「ありがとうございました」と、手放しました。
新しいモノを買ったら、古いモノを捨てる。
当たり前ですが、モノを増やさないためには、これが一番大切なことです。
私自身、徹底できていませんが、意識しています。
今回も、すこーしだけ、古い2つを残しておけば、「お客様が来た時に使えるかなー」なんて頭をよぎりました(^-^;)
でも、我が家にはマグカップ2つのほかに、カップ&ソーサーが2客あります。
4名まで大丈夫!
それ以前に、ほとんど来客ないですし(笑)
使う場面を想像してみると、驚くぐらい、出番がないことがわかりました(^-^;)
「いつか」とか「念のため」という言葉に負けてしまっては、家が片付かなくなってしまいますからね。
すぐに手放すことが、とても大事だと思います!
最後に
今回買ったのは、シンプルでカジュアルなマグカップですが、実はノリタケのマグカップも気になりました。
![]() 【ポイント10倍】ノリタケ【ハンプシャープラチナ】マグペアセットnoritake hampshire platinumマグカップ |
気にはなりましたが、買うのは「今じゃない」と感じました。
夫の「容量」も満たしていないし、優雅にコーヒーを飲むという感じでもない。
いつか、このマグカップ、もしくはコーヒーカップで飲みたいと思った時に、改めて買えばいいと思いました。
自分の「欲しい」に冷静に向き合えるようになったことで、ムダな買い物もしなくなったと、改めて感じます。
これからも、自分が本当に必要なモノを見極めて、家の中もスッキリ快適にしていきたいと思います!
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)