土曜日、近所の公園にお花見に行って来ました。

まさに、お花見日和というぽかぽか陽気と青い空。

人はいましたが、午前中に行った上に、大きな公園だったので蜜ではなく程々な感じ。
コロナ禍なので、お花見と行っても公園をぐるっと散歩するだけでしたが、綺麗な桜にとても気持ちが癒やされました。

1年前は夫が入院していたので、お花見どころではありませんでした。桜を見たかどうかすら、記憶に残っていません。
その夫と一緒にお花見に行けたということが、夫の回復を実感して、とても嬉しいことでした。

そしてもうひとつ。私がお花見に行けたことも、成長を感じられたことでした。
実は、ここに越して来て4年弱経ちますが、この公園に初めてお花見に来たのは初めて!
昨年は夫の入院でしたが、その前の2年は私が「お花見めんどくさい…」と動けなかったんです。
3度目…ではなく、4度目の正直!
さらに、午前中に行けたことも、自分としては成長したと思いました。以前は、夕方にやっと重い腰を上げて動き出すような感じでしたから…。

今はなかなか思う存分お花見できない状況ですが、日本にはあちらこちらに桜が植えられていて、今日もコンビニに行く途中に見た桜にとても癒やされました。
来年は思う存分お花見ができますように。