
こんにちは。ゆるここです。
以前は、起きれないと1日中ダラダラしていました。
今は、習慣で日常に戻れるようになりました!
遅く起きた朝でも、日常に戻れる
毎朝7時に目覚めて、7時半頃にはベッドから起きて、身支度や家事をしています。
とはいえ、身体がだるくて起きられない時も。
先日、目覚めたものの、身体がだるくて起きられませんでした(たぶん、久しぶりに買い物に行った疲れですね(^_^;))
ベッドでゴロゴロしながら、スマホでマンガを読んだり、Twitterしたりしていると、時間は10時。
そろそろ起きるか…
起きて、そこからいつもの習慣どおりの行動をしていたら、いつのまにか、洗濯もトイレ掃除も終わり、無事にいつもの日常に戻れていました。
以前は、一日中ダラダラしていました
今はスッと、日常に戻れるようになりましたが、以前は、朝起きられないだけで、一日中ダラダラしてしまっていました。
朝起きられなかっただけで、ベッドから出たくなくなる。
ベッドから出ても、着替えも身支度もめんどくさい。
ご飯を食べるのすらめんどくさくて、お菓子で済ませる。
こんな感じで一日中ダラダラ。
ひどいときには、そのまま2・3日経過…なんてこともありました。
習慣が日常に戻してくれる
ダラダラせずに、日常に戻れるようになったのは「習慣」のおかげです!
以前は、いつもの習慣を無視していましたが、今は、朝の習慣をイチからやっています。
朝の習慣
- スマホを充電器につなぐ
- 自室のカーテンを開ける
- トイレ
- リビングのカーテンを開ける
- 猫トイレの掃除
- 水を飲む
- ストレッチ
- 猫のごはんと水
- プロテインとチーズを食べる
- 食器洗い
- タオルを自室に取りに行き、洗面所へ
- 歯磨き
- 洗顔
- 洗面台の掃除
- タオル交換
- トイレ&トイレ掃除
- 着替え
- 洗濯
- コーヒー(ハンドドリップ)
遅く起きた朝、起き上がる時には、「トイレ掃除サボっちゃおうかな〜」なんて思ってます(笑)
でも、いつもどおりの行動をしていると、そのまま動いて、トイレ掃除も普通にやってしまっているんですよね。
この習慣のおかげで、以前は丸一日以上潰れていたのが、朝の2・3時間ダラダラ過ごしただけで済むようになりました!
ちょっとめんどくさい一瞬をがんばる
習慣が身につくと、日々快適に過ごせるようになります。
とはいえ、だるかったり、疲れていたりして、習慣を放り投げたりしたい時があると思います。
でもその「ちょっとめんどくさい一瞬」だけ、がんばってみてください。
めんどくさいけど…と思いながらでもいいので、習慣を続けてみる。
そうすると、どんどん快適な生活を続けられるようになっていきます。
私は「プロテイン飲むのめんどくさいな〜」というのを、ちょっとだけがんばって飲むようにしたら、今すごく快適です♪
これからも、習慣で快適に過ごし続けていきたいと思います♪