2014年11月の読書記録
2014年11月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1422ページ
ナイス数:0ナイス
生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン
読了日:11月10日 著者:ワタナベ薫すべてのお金の悩みを永久に解決する方法
読了日:11月14日 著者:ビクター・ボックずるいえいごの感想
「単語がわからないから英語が話せない」と思っていた意識を変えてくれた本です。日本語を直訳するのではなく、いかに自分のわかる英語で話すかということ。
私は、それ以前に中学生レベルの英語がわかっていないと気付けました(^_^;)
読了日:11月15日 著者:青木ゆか,ほしのゆみたった1つのことを続けられるバカが成功する
読了日:11月16日 著者:菊原智明勉強がしたくてたまらなくなる本の感想
勉強をしたくなるしかけがたくさん紹介されています。勉強以外にも、習慣を変えるのにとても役立ちました!
読了日:11月17日 著者:廣政愁一斎藤一人 天が味方する「引き寄せの法則」
読了日:11月20日 著者:柴村恵美子図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある
読了日:11月20日 著者:山口真由
読書メーター
先日登録した読書メーターで、履歴がまとめられるので、作ってみました!
思い出せる範囲で登録してみましたが、7冊しかよんでいないのかと、意外と少なく感じました。
これから、月10冊読むのを目標にしようと思います(*^-^*)
トラコミュ読書
トラコミュ生活改善!きちんと暮らしたい
トラコミュモチベーション、自己啓発、意識革新
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓記録をするって大事だね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
れいさん、初めまして。
片付けのランキングから拝見し、2週間かけてすべての記事を拝見させていただいました。
おススメのグッズも購入させていただきました。
片付けの方法、継続への道、等々を勉強していまして、
自分なりに見えて来たものがあり、これを機会にれいさんへ感謝のコメントをと思いました。
ありがとうござます。
自分の年齢と状況(海外生活が長いです)に沿うところは参考にさせていただきますね。
あれいさん、初めまして、こんにちは!
コメントありがとうございます!
2週間ですべての記事を読んでくださったとは、本当にありがとうございます!
できたりできなかったりを繰り返しているので、一気に読んでくださるとちょっと恥ずかしいですが(^-^;)
片づけや習慣なども、人それぞれ好みや合うものがありますが、少しでもあれいさんのお役に立っていたら嬉しいです!
少しでも参考にしていただけるだけで、私自身がブログを書くモチベーションにつながっています!
もしよかったら、またブログを見ていただけると嬉しいです(*^-^*)
よろしくお願いします^^