今日もお昼に起き、ゲームを終わらせるべく、プレイをしていました。
ダラダラ生活していると、散らかっているところとか、少し溜めた洗いモノが気になって、さっさと片づけました(笑)
さて、トラコミュに参加して、早寝早起きを習慣付けしようと心掛けていました。
全然できませんでした…orz
正直、今の環境ではムリだと思いました。
一人で生活しており、仕事もしていないので、起きなくても困らないのです。
以前、洗いモノをする習慣が身に付き、洗いモノをすることが億劫ではなくなりました。
その時は、実家で生活しており、洗いモノが「私の仕事」になっていました。
そのような外的要因がある為、「やらなくては」という意識が働き、すんなり習慣づけることができたのだと思います。
今の私の環境では、早寝早起きという習慣は、レベルが高かったんだと思いました。
毎日「できなかった」と思うのもイヤですし、それをブログに書かなくては…と思うと、ブログを書くことに対しても、気持ちが消極的になって来てしまいました。
その為、早寝早起きの習慣づけは、シンガポールに行ってから再び始めようと思います。
できなかったと凹むのではなく、どうしてできないのか、どうすればできるようになるか、考える事が大事だと思いました。
シンガポールに行ったら、改めて早寝早起きがんばります☆
↓環境って大事だね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑