少しずつご紹介しているシンガポール宅。
やっとご紹介できるレベルになったので、今日はマスターベッドルームのバスルームをご紹介します(*^-^*)
→記事:シンガポール宅のリビング公開!
→記事:シンガポール宅のキッチン!こんな感じです^^
→記事:寝室(マスターベッドルーム)も広くて快適♪
→記事:現在のクローゼット。もう少し改善したい。
目次
シンガポール宅の洗面所・トイレ・お風呂(シャワールーム)
寝室の記事でも少し書きましたが、シンガポールでは、マスターベッドルームに洗面・トイレ・お風呂(シャワー)が一体になった、バスルームがついている物件が多いです。
現在のシンガポール宅にも、ついています。
ちなみに、まだご紹介していませんが、こことは別にもう一つ、洗面・トイレ・シャワールームがあります。(掃除が面倒なので、一つでいいんですけどね…)
シンガポール宅の洗面台
洗面台は広くて使いやすいです^^
![シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)の洗面台]()
まだごちゃごちゃしていますが、やっとここまで片付きました(^-^;)
もう少しスッキリさせたいのですが、そのためにボトルやティッシュケースを買ったり、収納を少し増やす予定です。
洗面台の下の収納。
![シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)の洗面台の下の収納]()
横に広さはありますが、高さはあまりないので、大容量の収納とは残念ながら言えません。
ここを上手に使って、洗面台の上はスッキリさせたいと思っています^^
しかし、実はこの洗面台、先日まで水漏れしていて、今もまだ少し水漏れするんですよね(>_<)
貴重な収納なので、しっかり直ってくれますように(-人-)
シンガポール宅のシャワールーム
こちらが、洗面所の奥にあるシャワールーム(お風呂)です。
![シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)のシャワールーム]()
バスタブが設置されているタイプではなく、2段ほど低くなっていて、お湯を溜められるようになっています。
しかし、ここにお湯を溜める気にはならず、結局、シャワーのみで使っています。
広くて、明るくて、使いやすくて、とても良いシャワールームなのですが、衝撃の事実が!!!
扉がありません!!!
両サイドにガラスの仕切りはあるのですが、真ん中には扉がありません!
初めて知った時は、めちゃめちゃビックリしました(^-^;)
夫に言われて、あわててシャワーカーテンを用意したのですが、シャワーカーテンなしで使っても意外と困らず、今もそのまま使っています(笑)
シンガポール宅のトイレ
そして、洗面所の右側は、トイレがあります。
![シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)のトイレ]()
なんと、このトイレ、日本のタンクレストイレです!
ビューイングで来た時に、ビックリ&感動して、かなりときめきました(笑)
やはり、シンガポールのトイレとは座り心地が違いますし、掃除もしやすくて、本当に嬉しいです♪
トイレの右側には、日本から持ってきた、無印良品の洗濯カゴと体重計を置いています。
キッチンの奥の洗濯機までは距離がありますが、離れていても意外と困らないものですね^^
水回りは大事!
以上が、現在のシンガポール宅の洗面所です。
実は、初めて見た時から、この洗面所がとっても気に入りました!
明るくて、広々して、キレイで、トイレも素敵!
家を決める際に、この素敵な水回りは、とてもポイントが高かったです♪
水回りは、他の場所に比べて汚れやすい場所です。
私自身、まだまだ掃除を習慣づけられていないので、少しでも掃除をしたくなるような水回りを選びました!
キレイな状態を維持できるよう、しっかり掃除の習慣も身に付けていきたいと思います(*^-^*)
トラコミュ素敵な洗面所♪
トラコミュトイレ・洗面所のインテリア♪
トラコミュスッキリさせた場所・もの
トラコミュ海外生活
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓ときめく洗面所っていいよね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ]()
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑

まだごちゃごちゃしていますが、やっとここまで片付きました(^-^;)
もう少しスッキリさせたいのですが、そのためにボトルやティッシュケースを買ったり、収納を少し増やす予定です。

横に広さはありますが、高さはあまりないので、大容量の収納とは残念ながら言えません。
ここを上手に使って、洗面台の上はスッキリさせたいと思っています^^
貴重な収納なので、しっかり直ってくれますように(-人-)

バスタブが設置されているタイプではなく、2段ほど低くなっていて、お湯を溜められるようになっています。
しかし、ここにお湯を溜める気にはならず、結局、シャワーのみで使っています。
初めて知った時は、めちゃめちゃビックリしました(^-^;)
夫に言われて、あわててシャワーカーテンを用意したのですが、シャワーカーテンなしで使っても意外と困らず、今もそのまま使っています(笑)

なんと、このトイレ、日本のタンクレストイレです!
ビューイングで来た時に、ビックリ&感動して、かなりときめきました(笑)
やはり、シンガポールのトイレとは座り心地が違いますし、掃除もしやすくて、本当に嬉しいです♪
キッチンの奥の洗濯機までは距離がありますが、離れていても意外と困らないものですね^^
実は、初めて見た時から、この洗面所がとっても気に入りました!
明るくて、広々して、キレイで、トイレも素敵!
家を決める際に、この素敵な水回りは、とてもポイントが高かったです♪
私自身、まだまだ掃除を習慣づけられていないので、少しでも掃除をしたくなるような水回りを選びました!
キレイな状態を維持できるよう、しっかり掃除の習慣も身に付けていきたいと思います(*^-^*)
トラコミュ素敵な洗面所♪
トラコミュトイレ・洗面所のインテリア♪
トラコミュスッキリさせた場所・もの
トラコミュ海外生活


ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑