先日、シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)をご紹介しました。
→記事:寝室(マスターベッドルーム)も広くて快適♪
今日は、寝室のクローゼットをご紹介します(*^-^*)
シンガポール宅のクローゼット
シンガポール宅の寝室(マスターベッドルーム)。
クローゼットの左側
私が普段使う洋服を収納しています。
日本からMAWAハンガーをそのまま持ってきたので、スッキリして気持ちイイです♪
![]() MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック 36P ホワイト 10本組 |
![]() MAWAハンガー(マワハンガー)シングルパンツ KH35/U ホワイト 5本組 |
下の収納は備え付けのモノ。
下着やたまに使うもの、あまり使わないモノを収納しています。
クローゼットに対して小さいので、もう少し大きかったら、もっとスペースを有効利用できていいと思うんですけどね(^-^;)
さらに、まだきちんと収まっていないモノが引き出しの上に乗っています。
これもなんとかせねば(>_<)
引出しの上の左奥にこそっと置かれているモノ、それは電動歯ブラシです(笑)
なんと、洗面所に電源がなくて困っていたのですが、クローゼットの中に発見しました♪
「ミニ冷蔵庫」用として、設置されているようです。
寝室に冷蔵庫はなくていいとは思いますが、今回は洗面所に近い位置にあったので、役にたって良かったです(*^-^*)
また、このクローゼットの良いところは、フックが備え付けであったところです!
日本では、突っ張り棒とフックでベルトやネックレスを収納していましたが、備え付けのフックに掛けられるので、とても便利で良かったです♪
クローゼットの右側
右側には、備え付けのズボン収納(と思われるモノ)や、棚がついています。
棚には、よく使うタオルとドライヤーを置いています。
量がないのでそのまま置いていますが、もう少しスペースを有効に使えたらいいなと思っています。
ズボン収納とその上には、普段使わない衣類をかけています。
とりあえず、掛けたままになっていますが、使わないので畳んで収納しようと思っています。
せっかくの使いやすい場所なので、めったに使わないモノを収納しておくのはもったいないですからね(^-^;)
もちろん、特に収納するモノがなければ、ガラーン状態にするのもいいですね(*^-^*)
最後に
今回は、現在のクローゼットの状態をご紹介しました。
せっかくの大きなクローゼットなので、もっともっと、使いやすい状態にできたらいいなと思っています!
頭の中でアレコレと考えているのですが、考えるだけでなく、実行に移さないといけないですね(^-^;)
スッキリした、使いやすいクローゼットにできるようがんばります☆
トラコミュ収納・片付け
トラコミュ押入れ~クローゼットの収納
トラコミュ掃除・片付けのコツ
トラコミュ整理整頓・お片づけ♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓クローゼットがスッキリしていると、気持ちいいよね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑