さて、今日も夫の両親とのシンガポール観光をご紹介します^^
1日目(エビラーメン・ラッフルズホテル・マーライオン・遊覧船・北京ダック)
→記事:夫の両親とシンガポール観光!<1日目>
2日目(セントーサ島・ナイトサファリ)
→記事:夫の両親とシンガポール観光!<2日目>
3日目は午前中にリトルインディアのムスタファセンターへお土産を買いに行きました。
こちらはショッピングセンターなのですが、チョコやクッキー、小物などのお土産も売っていて、空港で買うよりも安く買えます。
お土産を大量に買わないといけない方にオススメです^^
夫の実家は田舎ということもあり、やはり義両親もたくさんお土産を買っていました。
お土産とは関係ないですが、私もついついリンツのチョコを買ってしまいました。
9.9S$だったのですが、他のところでいくらで売っているかわからないので、未だに得だったのかどうかわかりません。
でも、美味しかったでのまあいっかなと(^-^;)
お昼ご飯は、タンジョンパガーのMホテルのcafe 2000で食べました。
タンジョンパガーの辺りはオフィス街なので、土日はあまり人はいません。
それにも関わらず、日曜のお昼でもこちらのお店は人がいっぱい!
ビュッフェ形式も、メニューからのオーダーも選べたので、メニューからチキンライスとホッケンミーを注文しました。
チキンライス。
定食のような形式で出てきました(笑)
私が食べたホッケンミー。
こちら、ホテルの1階にあるお店ということもあり、やはり値段もそこそこします。
が!それも満足できるほど、とっても美味しかったです!
全部食べたら、お腹がめちゃめちゃ膨れましたが…(^-^;)
昼食後、家でのんびり過ごしたあと、マリーナベイサンズへ。
義両親も、せっかくなので泊まってみたいとのことで、1泊しました。
だいぶ前ですが、SoftBankのCMで、SMAPが屋上のプールを歩いていたのは、このマリーナベイサンズの屋上のプールです。
屋上プールは宿泊客しか入れないので、1度は泊まってみることをオススメします^^
15時チェックインだったのですが、日曜日→月曜日の宿泊でもお客さんがたくさんいて、チェックインに並んで時間がかかりました。
すぐに屋上プールへ行きましたが、すでに人がたくさん!
それでもやっぱり屋上プールは楽しいですね^^
義両親も景色を見たり、のんびりしたり、ジャグジーに入ったりと、とても満喫していました!
この写真は1月撮影ですが、こんな感じです。
(先週行った際は、天気も良くてもっときれいでした)
夜にプールに入ると、夜景や、とても素敵な雰囲気を味わえます^^
ちなみに、お部屋はこんな感じ。
部屋は階によって違いますが、一番狭い真ん中の階辺りの部屋でもそこそこ広いです。
景色が綺麗に見えるシティビューがオススメですね^^
プールでのんびりした後は、フードコートでご飯を食べたり、カジノを見てみたり。
のんびりと過ごせました^^
4日目、朝はマリーナベイサンズの1階にあるパン屋さんのパンを食べました。
ここのパン、とってもとっても美味しいのですが、お値段がホテル価格です(^-^;)
チェックアウトして、義両親と共に自宅へ帰り、のんびり過ごしました。
そして、最後はリッツカールトンホテルのチフリーラウンジでのハイティー!
私が単に来たかっただけなのですが(笑)
最初はパッションフルーツのジュースが出てきましたが、とても美味!
次に、ローストビーフのパイ包み(だと思われる)。
そして、スコーンやスイーツvv
これで4人分です。
1段目がスコーン、2段目がサンドイッチ、3段目がスイーツです。
さらにアイスやフルーツが出てきました。
追加はいかがですか?と回ってきたので、私はチョコを4種類ゲット!(残りは夫の)
昼食を抜いて来たものの、これだけでかなりの量がありました!
でも…
完食!!!
(残りは夫の)
素敵な雰囲気の中で、美味しいモノをのんびり食べ、とても幸せな時間でした^^
その後はいったん自宅へ戻り、荷物の整理をした後、義両親を空港へ送り届けました。
義両親も、とても楽しかったし、ご飯は何を食べても美味しかったとのこと。
息子夫婦がシンガポールでどんな生活をしているかもわかり、安心したとのことでした。
私たちも一緒に楽しむことができ、とても充実した4日間でした。
普通に生活しているだけだと、なかなか観光地などに出かけようとは思いませんが、たまにはそういう生活も楽しいな、と実感できて良かったです。
シンガポールに滞在している間に、もう少し色々と行ってみたいと思えました(*^-^*)
にほんぶろぐ村>> トラコミュ シンガポール♪
長い記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
明日からは、また片づけ記事をご紹介しようと思います☆