楽天優勝!ということで、セールですね!!(≧▽≦)
私もまだポチっていないのですが、11月7日1:59までですよ~!
さて、昨日夫にときめきチェックをしてもらいました。
→夫のときめきチェック。30分1本勝負!(笑)
そのあと、すぐに片づければ良かったのですが、夫と一緒に番組を見たり、収納の改善案を考えていて、ついついそのまま外に出したモノを、放置してしまいました…(-_-;)
最近は散らからず、スッキリした部屋で過ごしていましたが、突然部屋がごちゃごちゃな状態に…。
すると、不思議なことに、一気にやる気がなくなります!
いつもだったら、さっとやろう♪と思うことでも、ちょっと後回しにしてしまおうか…と、思ってしまったり。
当たり前のことですが、出したモノは、すぐにしまわないといけないと思いました!
ときめきチェックをした後、収納の中もキレイにしたいと思うと、収納に悩んで、なかなかしまえなくなってしまいます。
今回は、いい収納案を思いついたのですが、その収納案にする為には、収納用品を買い替えなければなりませんでした。
さらに、今まで使っていた収納ケースは、だいぶ年季が入っており、プラスチックが黄ばんでいたり、残念ながらときめきを感じません。
なんとなく、今までの収納に戻す気にもなりませんでした。
しかしそのままでは、生活自体がごちゃごちゃになってしまうと気付き、すぐに今までの収納を使って、クローゼットに収納をし直しました。
モノ自体は減っているので、収納の改善前でも、スッキリ感はしっかり感じられました!
ときめきチェックをした後は、いったん、元々ある収納用品で、一旦収納することが大事だと気付きました。
収納の改善は、収納用品が揃ってから!
でないと、収納用品が足りなくて収納できないモノが散らかり、生活に悪影響が出てしまいます。
手間にはなりますが、収納用品が揃ってからモノを再び収納から出し、収納を改善することが大事だと思います。
実は、本棚も夫のときめきチェックの後、収納改善しようとしたのですが、棚板が足らずに、モノが外に出てしまった状態でストップしております…(-_-;)
収納の改善を考えるのは楽しいので、つい先走ってしまいがちですが、やる時は、収納用品を揃えてから一気にやることが、大事だと思いました!
楽天もセール中なので、セールを活用しつつ、収納改善をがんばりたいです!
あ、でも、無印良品の衣装ケースが欲しいので、無印もなんかやってくれないかなーと思っているのでした(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓片づけの途中でも、なるべく部屋は散らからない方がいいね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑
いつも、拝見しております。
極めて来ると必要なものと、収納のバランスが問題ですよね。
捨てていくと、収納は余る
ゆとり収納という言葉もありますが。
やはり、収納スペースをしっかりサイズはかって作ることが先決ですよね。
更新楽しみにしております。がんばってください。
manaさん、初めまして、こんにちは!
コメントありがとうございます!
本当に、manaさんのおっしゃる通りだと思います!
確かにモノを減らしたら収納は余るんですが、その収納がベストとは限りません。
今回も、収納には余裕があるのですが、腰を曲げないと使えない引き出しなど、使い勝手の悪さを実感し、これではしまうのが苦手な夫には活用しにくいと気付きました。
サイズをしっかり測って、ムダがなく、使いやすい収納にしたいと思っています!
無印良品週間を待っているので、少し先になるかもしれませんが、収納改善がんばるます☆