最近、なぜかやる気がなく、ずーっとダラダラしてしまっていました(-_-;)
今週が始まってからやる気がない状態が続き、3泊4日もどこかへ出かけてきたやる気が、やっと帰って来ました!
生活改善については、また原因を考えてがんばるとして…
ダラダラしていても、部屋が散らかりません!
片づけられない頃は、少しダラダラすると、あっという間にテーブルの上に山ができ、夫には「そろそろ片づけをお願いします…」と言われてしまうこともありました(-_-;)
しかし今は、テーブルの上もスッキリ(*^-^*)
現在のダイニングテーブルの状態です。
以前はなんでもダイニングテーブルの上に「とりあえず」置いてしまっていました。
しかし、「溜めない」「すぐに元に戻す」を意識していたら、自然と散らからなくなってきました!
ダラダラしてやる気はなかったのですが、ふと思った時にモノを元の位置に戻すだけで、この状態を保てました^^
「すぐやる」をなるべく意識するようにしていたのが、だいぶ身についてきたと思うと、すごく嬉しいです♪
もちろん、モノを減らしたというのが、一番効果があったことだと思いますが^^
これからもダラダラしてしまうことはあるかもしれませんが、「元に戻す」「すぐにやる」を、自然に身体が動いてしまうぐらいの習慣にして、きちんとした状態の部屋を維持していきたいと思います!
もちろん、ダラダラしなくなるのがイチバンなんですけどね(^-^;)
前向きになるチカラをもらいました
現在、2月21日午前3時半頃。
そう、ソチオリンピックのフィギュアを見ながらブログを書いています。
真央ちゃんの素晴らしい演技に、感動して、泣きました。
正直、演技前は、プレッシャーに押しつぶされて、失敗してしまうのではないかと心配していました。
私の心配をよそに、プレッシャーをはねのけ、完璧な演技をした真央ちゃん。
その精神力が、本当にすごいと思いました。
それに比べて、私はなんてダラダラしているんだろうと(-_-;)
もっときちんとして、もっとがんばりたいと思いました!
真央ちゃんはもちろん、オリンピックでがんばっている選手のみなさんに、勇気とやる気を貰いました!
本当にありがとうございます!
私もこれから、しっかりがんばろうと思います☆
トラコミュ少ないモノで暮らす
トラコミュ掃除・片付けのコツ
トラコミュ生活改善!きちんと暮らしたい
トラコミュ21日でよい習慣を身につける。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓部屋が散らからないとスッキリしていいね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑