今日も、人生で2回目の片づけ祭りについて、ご紹介します。
人生2回目の片づけ祭りの過去記事はコチラ。
→今から片づけ祭り!家を快適に整えます!
→衣類の量の推移に驚く。2回目の衣類ときめきチェック
→本の量も激減しました!2回目の本類ときめきチェック
→書類は一度ときめきチェックを行えば、整理された状態をキープできる。
→小物類のときめきチェック。こちらもかなり減りました^^
→思い出品はほんの少しあればいい。2回目のときめきチェック
過去記事でご紹介した通り、
衣類→本類→書類→小物類→思い出品
と、順番通り、全てのモノをときめきチェックしました!
モノも減っていた上、1年9か月の間に判断力もついたので、ときめきチェックは2日で終了。
そして、これだけ手放すモノ(一部、買い換えるモノもあります)が出ました!
結婚前に大量にモノを処分し、結婚後にも衣類を大量に処分し、そして1年9か月前の片づけ祭りで、たくさんの量のモノを手放しました。
さらに、1年9か月の間にも、ちょこちょこ、モノを減らしてきました。
にも関わらず、こんなにもたくさんの、手放すモノが!!!
さらに、この写真に写ってはいませんが、収納に使えるかも…と思って取っておいた箱などがたくさんあり、それらも全て処分しました。
今は手放すものを、捨てたり、売ったり、譲ったり、ゴミの日を待ったり、粗大ゴミを申し込んだりしています。
→記事:宅配買取で、本をすぐ簡単に手放す!
手放すモノがかなり減ったので、部屋の中もだいぶスッキリしてきました^^
ちなみに、モノを捨てたり手放す時には、こんまりさんの著書に書かれているとおり、「ありがとうございました」とモノに対して言っています。
著書には『手放したモノとまったく同じ分だけ、戻ってきます。』と書かれています。
どのような形で戻ってくるかはわかりませんが、素敵なモノ、素敵なこと、素敵なご縁など、ときめく形で戻ってきてくれたらいいなぁと思っています^^
そして今は、家を快適でときめく状態にする為、少し買い替え実施中です!
ちょうど無印良品週間で10%オフなので、確実に買おうと思っていたモノは、ネットストアでポチッとしました。
届くのが楽しみです♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓たくさん手放せると気持ち良いね!と思ってくださった方も、そうでない方も、良かったらバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑