毎日ブログを更新するぞ!と意気込んでいましたが、連続記録は10日で終了してしまいました(^_^;)
連続記録にこだわっても疲れてしまうだけなので、そこは問題ありません。
問題なのは!!!
机に向かわなかったことです!
机に向かわなかった日と、向かった日。
土曜日、お花見に行ったので、今日はお休みにしようと決めて机に向かいませんでした。
日曜日は、昨日の疲れがあるから今日もいいや…。
月曜日は、疲れが2日後に来たから今日も休憩…。
と、机に向かわないことが当たり前になってきてしまいました。
これは気持ちを入れ替えなければ!と机に向かった火曜日。ブログを更新することができました。
水曜日、今日は漫画を更新して、黒猫イラストのカレンダーも描くぞ!と机に向かいました。
カレンダー作成に時間が掛かり、ソファに行って休もうかな?と何度か考えましたが、踏ん張って机に向かい続けたら、無事にカレンダーも更新することができました!
机に向かうことがやる気スイッチになる
やる気がなくて、なかなか動けない時があります。
ですが、やる気は動くと出てくるもの。やる気を出したかったら動くしかないんです。
やる気がなくてもとにかく机に向かい、画面を開いてキーボードを打ってみる。
そうやって手を動かすと、だんだんやる気が出てくるんです。
だから、まずはとにかく机に向かうこと。
やる気がないな〜と感じる時こそ、とにかく机に向かうことだけはやっていこうと思います!
寝坊した日もリセットできる
毎朝きちんと起きられたらいいけど、たまに寝坊したり、布団でゴロゴロしてしまいます。
疲れたり、体調の悪い日もあるから仕方がない。
体調が悪いなら休むに限りますが、「ちょっとイマイチ」ぐらいな時は、ダラダラ過ごしてそのまま夜更しなんてことも。
そうならないために、寝坊した日も机に向かうことで、気持ちをリセットするようにしています。
机に向かっているうちにやる気が出てくるので、ブログを更新したり、漫画を描いたりしているうちに、気持ちも前向きになり、身体もなんだか元気が出てきます。
ブログを更新できれば満足感も生まれて、今日もいい一日だった!と夜更しすることが減ってきました。
これからも、とにかく机に向かって、ダラダラ気分をリセットしていきたいです!
机に向かっても集中できない時もある
机に向かっていれば、だんだんやる気が出てくるものですが、そうじゃない日もあります。
なんだか集中できなくて、考えがまとまらない。
そんな日もあります。
すぐにいつもどおりになれず、ダラダラする日が続く時もあります。
それでも、机に向かうことはスイッチになる。
それを忘れずに、今後も過ごしていきたいと思います!