ウィルス性の胃腸炎ですが、ほぼ回復してきました!
といっても、まだ夜中は胃が重かったり、食欲はそんなになかったりしますが、昼間はかなり元気です♪
薬と卵スープが効いたんだと思います(*^-^*)
今朝は、昨日と違い、少し食欲がありました!
でも卵スープを食べる気にはならず、無性にチーズが食べたくなったので、スライスチーズに海苔を巻いて食べました。
4スライス。
あと、自転車に乗りに行った夫が帰ってくるお昼前、やたらとホイップクリーム入のアイスコーヒーが飲みたくなったので、夫に買ってきてもらいました!
コーヒーは胃に優しくないかもと思いましたが、万が一があっても家なら大丈夫!と飲みました。
少し胃が重い感じはしましたが、美味しくいただけました(*^-^*)
チーズといい、ホイップクリーム入アイスコーヒーといい、脂質を欲していたのかもしれませんね。
お昼は卵スープ!ではなく、卵のお吸い物!
さすがの私も、同じ味の卵スープは少し飽きてしまいまして(^-^;)
今日のお昼は、コンソメの代わりに和風だしにしました。
少し味が変わって、とても美味しかったです(*^-^*)
バレンタインでもチョコレートなし!
さて、前置きが長くなりましたが、今日はバレンタインデーですね!
MEC食をしている我が家では、
チョコレートなし!です!
というか、シンガポールではチョコレートを渡す文化がないので、日本のようにチョコレート祭りをしていないのです。
日本にいた頃は、アレもコレもと食べたくなるようなチョコレートがあちこちで売られていますが、こちらではそういうこともなく。
そもそも、私胃腸炎で、最近はスーパーにすら行けてません(^-^;)
ということで、今年のバレンタインデーは特に全く何もなし!
夫には口頭で感謝の気持ちを(軽くですが)伝えました(*^-^*)
チョコレートに対する執着がなくなった!
MEC食を始める前の私は、甘いものが大大大大大好きで、特にチョコレートはたまらなく好きでした。
バレンタインデーと夫のために買ったチョコは、半分以上は私のもの。
デパートの催事場に出掛けて、何個も買い、かなりの額をつぎ込んだり。
最終日にどうしてももう1度催事場に行きたくて、当時の上司に許可をもらって、残業を抜けだして買いに行ったこともあるほどです(^-^;)
それが今では、バレンタインデー?チョコレート?そんな時期なのねー。という感じ。
日本にいたら、美味しそうなチョコレートを1つぐらい買おうかな?と思うかもしれませんが、シンガポールでは誘惑が全くありません(笑)
昨晩、夫が出張から帰ってきたのですが、夫がバレンタインデーなので、空港でGODIVAのチョコレートを買って帰ろうか考えたとのこと。
でも、結局やめたそうです。
昔の私だったら、買ってきて!となるんでしょうが、今の私は「うん。」で終わり。
さらに、「もし買ってくるなら、小さいのにしてね。」と伝えました。
昔の、チョコレートのために残業抜けだした私とは、本当に別人ですね(^-^;)
人間、変わるもんだな〜と思いました(笑)
最後に
MEC食や糖質制限をしていても、バレンタインデーということで、たまには♪とチョコを食べるもいいですし、食べない!というのもいいと思います。
MEC食をしている上で私が嬉しかったのは、
チョコレートに対する執着を感じないということです!
あんなに食べたくて食べたくて、食べても食べても、もっと食べたい!と思っていたチョコレート。
こんな風に、なくても大丈夫♪と思えるようになったことが嬉しいのです(*^-^*)
以前の私は、糖質に対する依存状態で、栄養も足りなかったのかもしれないですね。
胃腸炎もほぼ回復してきたので、これから肉卵チーズをしっかりカムカムして、MEC食を続けていこうと思います!
にほんブログ村テーマ ☆MEC食を実践中☆
にほんブログ村テーマ 糖質制限食♪
にほんブログ村テーマ 糖質制限
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)