久しぶりの更新になってしまいました(^-^;)
ちょっと体調不良もありましたが、楽しく過ごしてました!
プチバケーションでホテルに泊まったり、FF7をやり始めてしまったり、猫と戯れまくったり(*´▽`*)
心地良い、ワクワクを大切に!
このブログを更新していなかった2週間弱の間、楽しく過ごしていたのですが、以前ほどのモチベーションを感じられなくなっていました。
風邪気味っぽかったこともあり、なんとなく、ダラダラと過ごしていました。
そんな状態でも大切にしていたのが、
心地良いこと、ワクワクすること、やりたいことをする!
ということです!
朝目覚めて、だるいので起きたくないと思ったら、ベッドでダラダラとスマホ。
FF7がやりたいと思ったら、ソファで延々とゲーム。
土日だけどスタバに行きたいと思ったら、スタバでのんびり。
窓から猫が見えて、会いに行きたい!と思ったら、家を飛び出す。
本を読みたいと思ったら読書。
カフェで小腹が空いたと思ったら、イカリングを追加オーダー。
少し前の、時間を意識してきっちり動いていた自分とは違い、とにかく、その時々の気持ちにまかせて動いてました。
そしたら、
不思議と、やりたいことが見えてきて、モチベーションが上がってきました!
以前もご紹介しましたが、バシャールの「バシャールのワクワクの使い方・実践篇」に書かれていた、この言葉。
君にはわからないのかい?ワクワクする気持ちは、
すべて糸のようにつなっがっているんだよ。
だから、一番ワクワクすることに対して何をすればいいかわからないときは、
その次にワクワクすることをやっていれば、どういうわけかつながっていくんだよ。
これを実践してみたのです。
すると本当に、やりたいことが見えて来たのです!
心屋仁之助さんの本「「好きなこと」だけして生きていく。」、この本にも「努力しない=報われる」と書かれています。
好きなことをしているほうが、うまくいくのだと。
そして、「小さなやりたい」から始めればいいと。
例えば、コーヒーが飲みたかったら今すぐ飲む。
まさに、私がやったのはコレでした^^
今も、ブログを書きたいと思ったから、書いています。
少し前に途絶えてしまった英語の勉強も、今はやりたいと思ったので、昨日からまた再開しました。
あんなにめんどくさいと思っていた掃除も、今はしっかりやろうとモチベーションが上がっています!
最後に
「やりたいことがわからない」
そう感じる方も、多いと思います。
私は昔から、「趣味」が明確な方でした。
しかし最近は、以前のような「趣味」と言えるようなものはなくなっていました。
生活改善も一つの区切りを迎えて、どこに向かったらいいのかわからない、そんな感覚も感じていました。
今、新たな目標ができ、モチベーションがとても上がっています。
しかし、それが叶ったら、またどこに向かったらいいか?という感覚になってしまうかもしれません。
それでも、私は「ワクワクは、ワクワクにつながっている」ということを実感しました。
なので、次に同じような状態になっても、大丈夫です。
ワクワクすること、心地良いこと、やりたいことをやっていればいいと、知っているからです!
これからも、常に「ワクワク、心地良い、やりたい」という感覚を大切にして、過ごして行きたいと思います(*^-^*)
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)
れいさん、こんにちは!
体調がすぐれなかったとのこと、その後いかがでしょうか。
れいさんのことだから、きっと体調とも上手に付き合われていたことと思います。
すごいなと思うのは、そうした
だらだら期、体調不良期にもワクワクを忘れず、常に今の心地よさにスポットを当てられているところです!
できないことに落ち込むより、今の幸せを感じながら徐々にテンション上げていくほうが、気持ちの無駄遣いがないですもんね。
なんだか私もつられて元気になりそうです!
FF7は私がいちばんやりこんだゲームです(笑)授業中はクラウドを毎日落書きていました…
やまたろうさん、こんにちは!
お返事遅くなって、ごめんなさいm(_ _)m
体調はバッチリ良くなりました!
久しぶりの風邪だったんですかねぇ(^-^;)
相変わらずダラダラ過ごしてましたが、その中でもやりたいことをやっていたら、やっとやる気が湧いてきました(*^-^*)
落ち込まないと、生きやすくなると感じています♪
FF7、いいですよね!
私もめっちゃやりこみました!
と言っても、マスターマテリア(でしたっけ?)は1つしか作れなかった気が(^-^;)
今は、どこまでやりこむか、悩み中です(笑)