家事の後にマンガを描く余裕ができた
毎朝、起きた後にストレッチや食事、トイレ掃除や洗濯などの家事をしています。
4月にこの習慣を始めたのですが、この2ヶ月間、家事が終わった後、ソファでコーヒーを飲みながら、のんびりTwitterなどをしたりするのを楽しみにしていました。
時に、家事が面倒に感じる事がありましたが、コーヒータイムを思うと、頑張れました。
最近ふと、「家事の後に猫マンガを描いてみよう」と思い立ちました。
今までは、ソファに一目散でしたが、家事に慣れてきたせいか、余力が残るようになってきたのです!
早速、家事の後に猫マンガを描いてみたところ、順調に作業は進み、お昼過ぎには猫ブログを更新できました!
やれる事は少しずつ増える
5月の頭に猫ブログを再開した時は、書き溜めたマンガがあっても、更新するのに精一杯でした。
それが最近では、午前中に猫マンガを描いてブログを更新し、午後にネームを描き溜めたり、読書をしたり、のんびりしたりと、少しずつ余裕ができてきたのです。
何かを始めた時は、時間が掛かるものです。
続けていけば、慣れて、作業スピードも上がり、効率化もできます。
さらに消費する気力体力が減り、別のことにエネルギーを使えるようになります。
続けていくことで、やれる事は少しずつ増えていくのです!
これからも、猫マンガやエッセイ漫画を描きながら、やれる事を少しずつ増やしていきたいです。
▼やれる事を増やすには、習慣化がおすすめです▼